Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

今日も雨

2021-07-02 06:49:50 | 季節

Aloha~!

 

梅雨ですからね

毎日 雨です

 

その

雨雲の切れ間にワンコ散歩

 

だけど

早朝の一回目の散歩だけは

雨でも行きます

うちのワンズ

シッコはトイレシートだけど

ウンPは外でしたい奴らなので・・・

 

 

濡れるのが嫌なディディエは

玄関を出るとソッコーで用を終わらせます(笑)

手のかからないヤツです

 

一方

アロハは外に出ると

テンションアップで

排泄どころではなくなるので

それなりに歩かなければなりません

 

 

 

雨の農村地帯

 

 

雨降りは

のんびりモードになって

身体が休まります

 

やはり疲れやすくなって

翌日に疲れが残るようになったので

こういう日も必要です

天気がいいと

動き回りたくなる性格なので・・・

 

薄暗い朝

玄関先のインパチュンスが

明るくて可愛い

 

明日は

二度目のワクチン接種です

 

一回目でも微熱が出たので

覚悟してカロナールも冷えピタも用意しました

 

あとは

アイソトニック飲料と

発熱時でも食べやすいものを

用意する予定です

 

 

ではでは

雨降りの地域が多いようですが

災害のないように祈ります

 

今日も健やかに過ごせますように・・・

 

A hui hou...

 

 


雨の木曜日

2021-07-01 19:05:22 | 季節

Aloha~!

 

今日は一日 雨でした

涼しくて過ごしやすいけど

わんこ散歩は最短で終わり・・・

 

 

ゴミ箱を覗き込むアロハ

 

何か狙っているのかと思ったら

 

 

自分のオモチャを入れていました

断捨離ですかね?

 

 

 

ディディエも暇そう・・・

 

 

東京は

またしても新規感染者数が増加・・・

 

いつになったら

安心して暮らせるようになるのでしょう

 

 

また

以前のように

気軽に友達とランチしたり

ヤッタネってハイタッチしたり

マスク無しの笑顔で

お喋りできる日々は

戻ってくるのでしょうか・・・

 

私は

明後日 二回目の

ワクチン接種です・・・

 

早く希望者全員に

ワクチンが行き渡りますように!

 

A hui hou...

 


低気圧不調

2021-06-27 09:13:04 | 季節

 

Aloha~!

 

今朝も健やかに目覚め

いつも通りのワンズ散歩が出来ました

 

 

ヒマワリとコスモス

どちらも好きな花です

 

今朝も元気をありがとう

 

ただね

昨日 動き過ぎたせいか

急な登坂は辛かったです・・・

 

帰宅して測ったら

サチュレーション(血中酸素濃度)は 95

これが

昨日の動き過ぎに由来するのか

はたまた

今にも降りそうな空模様によるのか

定かではありません

 

血中酸素濃度は 100%に近くなくてはいけないもの

95を割る状態が続くようなら

受診するようにと言われているギリギリの数値

 

 

若い頃から

天候が変わる時には片頭痛が起こる

厄介な体質でした

 

膠原病による間質性肺炎

 

それがどんなものか

一度だけ検索したら

怖いことしか書いて無かったので

以来 敢えて検索はしません

 

治療法が無いのであれば

不安になるより

今 動けることに感謝して

心が喜ぶことをして

明るく楽しく暮らしています

 

ただ

やっぱり無理は利かなくなったから

程々に

年齢なりに暮らさないとね

 

 

今週末が二回目のワクチン接種です。

 

今週も

心身共に

健やかに過ごせますように・・・

 

 

A hui hou...

 

 

 


梅シロップ 第二弾

2021-06-13 05:13:51 | 季節

Aloha~!

 

今年は梅が豊作らしい

道理で

いつもの年より

長くスーパーで見ると思いました~

 

 

ここ数年 

梅シロップを作っているけど

去年だけは

同じ作り方だったのに

失敗しました・・・

 

なので

今年は2リットルの容器を買って

前回作ったのは

冷蔵庫の野菜室で保管しています

 

量が少ないなぁとは思うものの

さすがにもう一瓶を

野菜室っていうわけにいかなくて

我慢していました

 

が、

たまたま見たブログで

カビないようにお酢を加えるというレシピを見て

コメント欄で常温保管なのか尋ねました

 

返信で

漬かるまでは常温で

出来上がったら実を取り出して

シロップだけにして冷蔵庫…とのことでした

 

野菜の日に

15%オフで梅の実をゲット

 

レシピによると

砂糖は氷砂糖でなくてもOK

砂糖と梅の重さは 1:1

で 10~15%の量のお酢を加えるそうです

 

 

味が変わってしまう気もしますが

身体に良いお酢も同時に摂れるなら

それもありかな~

 

 

出来上がりが楽しみです

 

 

新しい一週間に向けて

英気を養う一日でありますように・・・

 

A hui hou!

 

 


昨日の嵐で・・・

2021-06-05 12:54:11 | 季節

微妙な天候の土曜日です

 

昨日は荒れ模様で

雨風ともに強かったです

 

今朝

散歩に出ると

 

 

枝が折れていました

 

それでも

遊歩道のヒマワリは元気で

夏の日差しに向けて準備中

 

 

コスモスもちらほらと咲き始めました

 

 

あら・・・ピンボケだった(苦笑)

 

 

今年に入ってから体調を崩し

病名がついたのが3月末

そこから

呼吸器科ドクターに診てもらっていますが

3月から4月にかけての移動シーズンで

ドクターが代わる変わる・・・

 

 

 

が、幸いにも

普通の生活を送れるだけになったので

経過観察ということで

お手紙とデータをもって

地元の病院へ・・・

 

ここでも

初めに間質性肺炎の診断をした

ドクターは移動になって

今度のドクターはやる気満々

 

 

今の様子を聞かれて

 

咳は出るけど

私的には気になる程ではないし

ましてや苦しい程ではないのだけど

コロナ禍にあっては

他者は気になるのかも・・・

 

と答えたところ

 

 

 (女医先生です)

間質性肺炎と咳喘息

どっちが原因の咳なのか調べましょう

ステロイド吸入を一ヵ月続けてください

 

 

(副作用が嫌で休薬した薬・・・)

 

 

咳喘息が原因なら

一月も続ければ治まります

治らなければ

肺から来ていると判断できるので

 

 

仕方なく

ステロイド吸入を始めて6日目

既に声が出にくくなっています

 

 

3月には確かに

この薬で大幅な改善はあったのだけど

同時に声は殆ど出なくなりました

 

 

また声を失うのか・・・

 

でも

ドクターには従わないとね

 

咳は出なくなってきたけど

声も出ないという・・・

 

打つ手があるというのは感謝だから

真面目に励みます

 

 

週末です

ワクチン接種まで

あと一週間を切りました

 

でも

ここにきて

家庭内感染するのではないかと

家に居て戦々恐々

 

やっぱり若い世代は

余り気にしていない。。。

 

出かけるのは良いけど

余計なものは持ち帰らないでね!

って一言嫌味を言う高齢者になりました・・・

 

いろいろ緩和したら

こういうことになるよね

 

家に居てダブルマスクの日々です

 

どうか

神さま、私を守って~!

 

A hui hou...