Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

県境

2014-05-27 20:27:26 | お散歩

一日おきに

スポクラの機械の上で走っています

2kmの距離感がつかめてくると共に

長く感じなくなってきました~

 

我が家の道路向こうは神奈川県

この辺は東京都と神奈川県が入り組んでいます

神奈川県側の田舎風景が大好きです

田園風景の向こうが駅です

遙か遠く見えますが実際は1.5㎞です

私が走る予定の距離よりは近い!(笑)

私もかつては『農民』

同じ農家でも畑作と稲作、牧場では

かなりイメージも仕事内容も異なります

牧場だったから勤まったのかもしれません

広大な土地に住んでいたので

自分の家で食べる分くらいの野菜を

せっせと作っていた時期もありました

止めてしまった理由はというと

私が英語の私塾を始めたことと

近所のオバちゃんたちが作る野菜と

牛乳やケーキを物々交換し始めたからです

こんな風に 腰を曲げて畑作業をするオバちゃんを見ると

とっても懐かしくなります

竹林とジャガイモ畑

玉ねぎも収穫時期が早いんだね

ところどころに

こんな無人直売所があります

ここは寡黙堂という火・木・土だけオープンの

おうちカフェらしいのですが

営業している雰囲気が感じられません…

外にはタケノコの瓶詰やジャムや野菜が

無人状態で売られています

代金は箱の中に入れてください…って

不用心すぎるよ (^^;)

こちらはバラの苗木を売っています

ここで買うとホームセンターより格安です

畑の周囲には羽衣ジャスミン

すっごくいい香りです

 

ここの農道は複雑で

いつも迷子になってしまいます 

結局 駅の方向に向かって

月・水・土だけオープンの小さな直売所で

朝採り野菜を買ってきます

昨日買った野菜たち

トマト 小7個、 ソラマメ、 スナップエンドウ 2袋

キュウリ 3本、 かなり立派なズッキーニ

以上で ¥1,200 でした

ここのトマトは味が濃くてすごく美味しいです

田舎暮らしが長い都会っこには

とっても嬉しい環境です

ついつい散歩が長くなってしまいます(笑)

 

 

 


2014-02-18 21:30:08 | お散歩

火曜日はスポクラがお休みで

その為に どうも今日が日曜日の気がしてなりません

会社並みに通っていますからね~(笑)

 

二度目の雪は雨を伴い

びちゃびちゃの雪は歩きにくかった

けど その翌日の朝は

空気が澄んでいて清々しかった

     

朝の散歩で跨線橋の上から見た朝焼け

     

大都会の朝も

それなりに魅力的だと感じた瞬間

 

更に散歩を続けて いつもの公園

湿った雪が凍ってザックザク

それでも道産犬のマイロは

嬉しそうに歩いていました

 

三代目の江戸っ子で

田舎をもたない私は

北海道の牧場主の元に嫁いだのだけど

今のようにインターネットで

欲しい情報が手に入る時代ではなかったから

東京と『僻地』との暮らしの違いは

もうほとんど異国のようで

カルチャーショックを克服するのが大変でした

北国の暮らしも牧場のことも

私が『白紙状態』であることを元夫は喜び、

色んなことを教えてくれて

とても頼もしく思ったものです

冬目前に嫁いだので

いきなりの氷点下の世界は

珍しくもあり、厳しくもあり・・・

いつになったら暖かくなるの?と尋ねたら

木の根元を指して

     

木の根元の雪が丸く溶けたら

春は近いんだよ…と彼。

そうなんだぁ…と納得した27歳のわたし

そして北国に暮らす間ずっと

春先には思い出していました

そんな話をしたことさえ彼は覚えていないと思うけどね。

雪の翌日の公園で

東京の雪でも木の根元から溶けるんだ…って

なんだか懐かしくなりました

 

 


黄色いもの

2013-12-06 21:15:36 | お散歩

今日もイケメンインストラクターの

ボクササイズを真剣にやってきました~

他のどのレッスンよりも熱くなります

自分を守れる強い女に変身中(笑)

 

年賀状は新しいソフトを使っているのですが

さっぱり分からん・・・

機械音痴というだけでもデメリットなのに

加えて取説を読むのが苦手となると

出来るものも出来ないわけで・・・ 

多分 使い方を取り違えているのだろうけど

ワードを駆使して何とか形は出来た

でも、あまり満足していないから

今度は取説をじっくりと読んで再チャレンジ

 

  

ワンズと一緒に

黄色いものを求めて王子までお散歩~

「王子って徒歩圏内じゃないんですけど・・・」 (by 娘&次男)

という外野の声をよそに

マイロはバギーに乗せたり降ろしたりしながら

歩きましたよ~

歩くといろんなものが見えてきて楽しい

こんなものを発見

懐かしいですね~

タイに行った時に乗りましたよ、この手のタクシー

小回りが利いて良さそうだね

 

王子・飛鳥山付近は

都電が路面電車らしく

他の車両と同じ場所を走ります

イチョウがきれいに紅葉中

        

そして今日のイケメンズ

     

でも

求めていた黄色はイチョウではなく

交番で道を聞いて探したのは

とっても小さな小さなお店

けど有名なお店なんです

この店で買えるのは黄色くて美味しいモノ

卵焼きで~す

江戸時代から続く老舗で

古典落語にもでてくるとか・・・

詳しくは ⇒ 扇屋

↑ の量の倍で 630円也

予想では出汁味かな~だったのですが

甘い卵焼きでした

評判通りの美味しさでしたよ 

王子に行くことがあったら

駅前にも飛鳥山前にも交番がありますので

詳しく聞かないと分かりにくいかも・・・です。

 

 


都電あらかわ線沿い散策

2013-11-19 21:47:38 | お散歩

秋晴れだと

お散歩も足を延ばしたくなります

私は特に『テツコ』ではないのですが

路面電車が大好きです

なんだか人々の生活の近くを走っているようで

暮らしを感じられるところが好きです

 

昨日は暖かさに誘われて

都電沿いを歩きました

大塚駅付近は秋のバラが咲いています

 

        

 

三ノ輪方面に向かって歩きました

こういう小路が大好きなんです~

     

都電はいろんな車体があって面白い

数駅分 歩いていくと

徳川吉宗が庶民の為に桜の名所にした

飛鳥山公園に着きます

ここは春の桜、 梅雨時の紫陽花と紅葉がきれいです

でも わんこNGなので

ワンズにはちょっと待ってもらって

公園内の様子を・・・

中に入れないなら

この小山の下をグルッと歩いてみようと思い

なかなか感じの良い通りを歩きました

すると

またしても大好きな小路が!

     

なんだか昭和っぽいです(笑)

飛鳥の小径というのだそうです

紫陽花が咲くのはここです

  

こういう感じのところ

マイロも大好きです

 

ここまで来ると

往復2時間近くかかります

一度だけ飛鳥山まで走ったこともあります

ランニングだと初心者には最適な距離かも。

季節も良くなったし

スポクラのランニングトレーニング会に

また参加してみようかな

 

 

カービングナイフを入手してからは

毎日一個 石鹸を刻んでいます

一時間余りの集中は

なかなか気持ちがいいですね

練習で刻んだ石鹸が溜まり始めました

まずは周囲の知人・友人に

使ってもらうことにしようかな

納得のいくものが出来るまで頑張ります  

 

 

 


パワースポット

2013-10-25 22:05:04 | お散歩

また台風が近づき肌寒い東京です

この頃は寒いか暑いか

本当に快適な季節がなくなったみたいです・・・

 

北海道の大雪山系には

神々が遊ぶ庭: カムイミンタラという場所があります

私の家の近くには広い公園があり

そこはワンズ(特にマイロ)が楽しそうに遊ぶ場所です

マイロミンタラですかね・・・(笑)

木が多くてフィットンチッドをたっぷりと浴びる

私のパワースポットでもあります

キツネ出没の森

この公園の素敵なところは

たくさんの小道が縦横に伸びているところです

たとえばここは5差路

①の小道をずっといくと上川神宮の裏手に繋がります

③の小道は池方面

⑤は坂道で忠別川の河川敷ちかくの広場に続きます

東屋で記念写真

池から道路を挟んだ反対側には

セントポール教会

使われていないので恐らく撤去されてしまうでしょう・・・

イチョウ並木は温室へ続きます

バッタリと出会えたのはドングリを咥えたエゾリスさん

かわいいね~、きみたちは!

掌にのせてみたい~~~

 

坂を下りて広場へ・・・

ここは一昨年の秋に

マイロが栗をたくさん拾って食べた場所

10月半ばではちょっと遅いのです

公園のオバちゃんによると

今年は栗の出来が良くなかったそうです

実はすでにリスさん もしくは人間に運ばれた後です

 

来年は栗が食べられる時期に来ようか…

ディちゃんも気持ちよさそう

ちょっと残念なマイロの

『栗よこせ~!』の雄叫び(笑)

大きな葉っぱはほうの木

日本庭園エリアです

栗はなかったけどオンコの赤い実は食べられたね

ワンコたちの遊ぶ庭は

私にとっては世界中の公園の中で

一番好きな場所かもしれません

自分の家に戻れる日まで

マイロもディディエも元気でいてね