Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

春の日差し…

2012-03-25 18:09:53 | 季節

気持ちの良いぽかぽか陽気

お布団を干して

リネン類をまとめて洗って

ちょっと出遅れたけどお散歩に…

いつもの公園

噴水も気持ちよく感じます

リラックスモードのワンズたち

マイロが もっと歩こうよ~と提案(しているように見える)

マ: いや… 散歩でなくて何か食べ物ないの…?

マイロの内なる声は無視して

更に散歩を続けると文教地区にたどり着きます

祖母の母校や

兄の母校がある地域です

日曜日の午前中はマルシェがあるとのこと

時間が遅かったのですが…

なんだかパリを思い出す光景…

偶然写った右のお二人が

パリっぽい雰囲気を盛り上げている気がする(笑)

緑も多くて気持ちが良いです

なんとな~くですが

パリのレ・アールを連想します

正面に見えるのは筑波大学・放送大学です

 

日曜日の朝のお散歩

天気が良ければ足を延ばすことにしよう~

素敵なお店もいっぱいありました

ここまで歩いたら携帯の歩数計は

12000歩余りを表示していました

丁度いい距離かも~

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (湖の麓より)
2012-03-25 19:40:06
お布団をなかなか干せないっていうのが

ここの悩みのひとつですね

うらやましいです

実は今日なんだか、今までのようにgooブログでYou Tubeをアップできなかったのが今できるようになりました

美瑛の風景です

良かったら覗いてくださいね

返信する
Unknown (湖の麓さま)
2012-03-25 20:49:25
北海道時代は布団乾燥機が必需品でした。
今はベランダに干せるとはいうものの
何しろ11階ですから
洗濯物でもお布団でも落としたりしたら
大惨事を引き起こしかねないので
干す度にとても緊張します…
返信する
Unknown (パール)
2012-03-26 09:31:01
ほんと行ってないけどいわれるとパリの風景みたいですね。

いいとこに散歩できていいですね。
お魚のオブジェおもしろいですね。

それにしても12000歩すごいですね。
ロクは2,3分の散歩にしてくださいといわれてるので家のまわりをグルグルまわって帰ってきます
返信する
Unknown (湖の麓より)
2012-03-26 16:02:07
そっか落としたら大変ですね

11階なら

今も雪がしんしんと降っているのが

信じられないです

もう春でしょう???

と思うのですが

まだみたいです
返信する
Unknown (suri-riba)
2012-03-26 17:51:43
いい公園ですね。
なんといっても地価の高い東京で
いくつも公園があり本当に羨ましいです。

行政力の違いでしょうかねぇ・・
返信する
Unknown (パールさま)
2012-03-26 19:24:13
ろくちゃんの具合はいかがですか?
マイロもヘルニアがあるので要注意です。
いずれにしても 7歳を過ぎたら無理は禁物かな…
昨日も休憩を入れながらの長い散歩になりました。

パリは本当に大好きだけど
やはり東京のような安心感はなかった気がします。
どこかで緊張していましたね。
返信する
高層階 (湖の麓さま)
2012-03-26 19:29:58
中学生の頃 日本初の高層ビルの
貿易センターの建築にまつわる映画を見ました
そのなかで一つのボルトだったかナットだったかを
落としてしまい、下にあった車の屋根に
穴が開くというシーンが何故か忘れられなくて…

洗濯物はベランダの塀よりも高く干すことはできません。
洗濯バサミが落ちても、洗濯物が飛ばされても
大変なことになりそうで
そそっかしい性格だからハラハラものです…

今年は雪が多くて春が遅そうですね…
どんな一年になるのでしょう
返信する
Unknown (suri-ribaさま)
2012-03-26 19:34:54
小さな公園はあちこちにありますが
高層ビルが多いから解放感がないですね…
だから多少遠くても広い公園目指してしまいます。
始めていく場所はワンコたちも楽しいらしくて
やる気満々で歩いてくれます
そこにプチ自然があれば嬉しくなります
返信する

コメントを投稿