Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

神楽岡公園散策

2012-05-26 14:36:06 | ふるさと

北海道にある私の家は

大きな公園の近くにあります

うちの大窓からも見えるその公園は

プラタナス街道沿いにあります

毎日散歩したこの公園は

娘のお気に入りでもあります

ここはディディエにとっても

懐かしいふるさと

要所要所で匂いを確かめます

右に行けば広場

左に行けば池がある分岐点

ロングリードいっぱいの自由を楽しみます

池の向かいは今は使われていない教会

 

セント・ポール教会

早晩取り壊されるのではないかと心配しています

私の書斎から見える教会なので

残っていて欲しいのです…

 

池を回って広場に…

正面にグリーンハウスがあります

右側がリス森

左側には音楽のなるトイレがあります

この公園のなかでも

大好きな場所です

エゾリスたちの忘れ物でしょうか…

河川敷の方に降りていくと

日本風庭園エリア

冬にマイロと隠れんぼをした場所

そして秋にはマイロが栗を拾って食べた広場

桜の通り抜けプロジェクトの苗木が並んでいます

もう少し早い時期だと

このエリアはエゾエンゴサクでブルーに染められています

 

更に進むと

せせらぎの小道

この辺りはキタキツネの通り道になっているので

ワンコたちが強く反応します

そしてエゾエンゴサクが

一番最後に咲く駐車場に戻ります

この公園に魅せられて

近くに家を建てることにしたのです

いつかまた戻りたい場所です

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suri-riba)
2012-05-26 22:10:04
春の神楽岡公園も素晴らしい。
マイロ達も去り難かったことでしょう。
昨秋 11月29日の写真の教会と見比べ
季節で随分違いがありますね。

ともちんさんの北海道。よかったよかった!
返信する
Unknown (suri-ribaさま)
2012-05-27 06:37:41
神楽岡公園はぐるっと一周するのに一時間余りかかります。
隣接している上川神社まで行くと、もう少し…
忠別川の河川敷はキャンプ場になっています。
公園の中にいくつもの小道があるので
お散歩のコースも時間や体力に合わせて変えられるので
誰でも気持ち良くお散歩できる場所です。
緑の相談所があり桜の標準木もありますよ

いつかご一緒に散策したいものです…
返信する

コメントを投稿