Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

ラテアートを習う その3

2013-08-28 18:27:22 | お気に入り

長らくブログ放置してしまいました・・・

やはり仕事をしていると

家にいる時間にもやることが多くて

PCを立ち上げることさえない日が多かったです

仕事は今週いっぱいで辞めることにしましたが

体調がよくなったらまた戻ってきてくださいと

ありがたいお言葉をかけていただいてます

短期間でしたが密度の濃い時間をもてて

とても有意義でした

 

先日 ラテアートのレッスンに行ってきました

自分には余り向かないな~とは思うものの

今後の楽しみになるので真剣に学んできました(笑)

前回 先生のデモンストレーションで終わってしまった

ハチとお花の絵を描きました

これは娘の作品です

やはり上手なんですよ

私のは…というと

ハチがデブです・・・

ラテの色にも問題があります

コーヒーの入れ方とミルクの注ぎ方がマズイんですね

娘には今後も続けてほしいと願う母であります

私はこのコース(あと一回)が終わったら

調香を習おうかと思っています

 

この回 先生がご用意してくださったスイーツは

トップスのチョコレートケーキです

もう食べる気満々でフォークを刺してから

あっ! 写真!と慌てる私です

 

ラテとスイーツを頂いた後は

夏向けのコーヒーを入れてみました

先生がカッコよくシェーカーを振りました

       

池田先生です

とってもサービス精神に満ちた楽しい先生です

     

ふっくらした泡とミントの香りが夏向きです

私も生まれて初めてシェーカーを振ってみました

     

逞しい腕ですね~(苦笑)

でもシッカリと振ることが出来ましたよ!

     

注ぎ方が均等でないところが素人ですね・・・

コーヒー党にはたまらないのでしょうが

これはエスプレッソのダブル量で

娘や私には強すぎて飲めませんでした。。。残念

一緒に習っている方たちも素敵な女性ばかりで

本当に楽しい時間を過ごせます

また来月

次は何の絵を描くのか楽しみです

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マドリーヌさま (suri-riba)
2013-08-30 08:42:35
楽しそう!
おばぁちゃまのハチ、すこし太り気味。それから・・ハチの
お帽子がシワにみえますね(笑)
まぁ「表現の自由」でもあり、まだまだ続けてね。
返信する
ラテアート (鰊曇り)
2013-08-30 09:22:01
蜂さんは愛嬌があって良いですよ、話のネタに
なりますが趣味でも少し練習が必要ですね(笑)

せっかくの仕事でしたのに残念です、まだまだお若い
ともちんさんですから痛めた身体を癒してからでも
再度チャレンジしてはと思います。

返信する
ラテアート楽しそう♪ (美妃)
2013-08-30 14:43:38
ぽっちゃり蜂さん、ホノボノ~ですね(^-^)b
私は好きですよ(笑)


以前、長崎で坂本龍馬の顔のラテアートを頼み、一口飲んだ後の顔に大爆笑しました(^o^ゞムンク顔?

新しい場所へ行き 新しい 事にチャレンジする精神、尊敬します!
返信する
Unknown (パール)
2013-08-30 19:20:48
更新がないのでちょっと心配してましたが、
お仕事まだ続けてたんですね。

ラテアートは個性があってそれぞれ違ってていいんじゃないですか?

次は調香を習うんですか?
なんでも新しいことにチャレンジして
見習いたいです。

ブルーレイを買って説明書をみるだけで
頭が痛いです。
返信する
Unknown (suri-ribaさま)
2013-08-30 22:38:26
こんばんは~!

蜂の帽子、確かにおでこの皺に見える・・・(笑)
同じことを習って、活き活きした娘を見るのが楽しいです!
子育てに一生懸命で自分の時間はとっても貴重
たまにはこういうオフの時間があるのも大切ですね。
返信する
Unknown (鰊曇りさま)
2013-08-30 22:47:53
こんばんは!
ラテアートは思っていたより奥が深い感じです
何かをするときにいつも私の背中を押してくれた娘
ラテアートは逆に私が娘の背中を押した感じです
練習しなくちゃ何事も上手にはならないですね
時間が出来たらご近所さんでも招いて
練習したラテを飲んでいただきましょうか・・(笑)

前回の職場では人間不信に陥りそうなくらい
信頼関係を築けなくてかなり落ち込みました。
それだけに今回の職場で出会った人たちから
仲間として受け入れられて本当に嬉しかったです。
自信回復できたことが最大の収穫でした!
返信する
Unknown (美妃さま)
2013-08-30 22:56:36
こんばんは~!
九州で豪雨というニュースを見るたびに心配していました
お元気そうで何よりです!

ラテアート 楽しいですよ~
もっと練習したいのですが、そうそう飲めないし
食品を捨てるのには強い抵抗があってね・・・
お友達が遊びに来たときとかに
サクッとできたら盛り上がりそうです
竜馬の顔がムンクですかぁ(爆)
想像するだけで笑えますね~
返信する
Unknown (パールさま)
2013-08-30 23:03:43
こんばんは~!
仕事もあと明日一日です
なんだか本当に寂しいですね・・・
スタッフが魅力的な人たちばかりでした

酪農時代も腱鞘炎や手根管症候群で手の痺れには
随分 苦しめられました
あの時とは違って今回は痛みは全くないです
それだけにビリビリ感が気持ち悪いですね

7年前にフランスでオリジナル香水を作りました
今度習おうと思う調香のクラスでは
ルームフレグランスや虫除けを作るみたいです
返信する
Unknown (りさママ)
2013-09-03 17:01:50
こんにちは!
ラテアートの蜂さん、私はデブちゃんの方が親近感を覚えて好きですよ(笑)
こんなものまでコーヒーに描けちゃうなんてステキ!
誰が考えたんだろうと思っちゃいます。
私はエスプレッソが大好きでマシンも持っているのですよ。
こんな風に夏のレシピもあるなんて。
コーヒーって奥が深いのですね。

次は調香ですか!?
いいなあ。私も一度はやってみたい。
ブログ、楽しみにしています。ワクワクするわー!
返信する
Unknown (りさママさま)
2013-09-05 21:39:23
こんばんは~!
ラテアート、下手ながら楽しいです (*^^*)
りさママさん、エスプレッソマシンがあるんですか!!!
それならスチーマーもあるのかな
やっぱりマシンで泡を作った方が上手くいきます!
私もマシンをゲットしなくちゃ(笑)

調香は南フランスで体験しました
自分の香りでアトマイザー2本分(100cc×2)を買って
まだ一本は未開封です。
熟成が進むにつれ大好きな香りになりました。
今度のカルチャースクールではルームフレグランスを作るるみたいです。
次のラテアートの時に申し込んできますね~
返信する

コメントを投稿