Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

ちびことの時間・あらかわ遊園

2013-03-06 06:30:58 | Ma Famille (家族)

暖かくなりました~

ちびこのベビーシットを頼まれました

上野ZOOは月曜日は閉園なので

都電に乗って

あらかわ遊園に行ってみました 

都電の一日乗車券を買うと

入園料(¥200)は無料になります

ちびこは都電の中から爆睡…

駅から遊園地までの遊歩道は

きれいに整備されています

左側はプールです

 

ちびこが寝ている間に園内散策

梅の花が満開でした

 

寝ぼけ眼のちびことメリーゴーランド

ちびこにとっては初めての体験です

 

ミニ動物園があり

ミーアキャット、鹿、ニホンザル、レッサーパンダや

牛やポニーがいました~

この仔は生後7~8か月のホルスタイン

懐かしい仔牛 

思わず触ったら思いっきり舐められました~

こちらはふれあい動物コーナー

モルモット、うさぎ、やぎ、羊に触れることができます

ちびこ大喜びで

危なくモルモット用のニンジンを食べるところでした…

 

もう一つ ちびこのお気に入りは

園内をゆっくり走る豆電車

 

次は観覧車に乗ってみよう~

ちなみに乗り物券は12枚綴りで¥1000

殆どのアトラクションが 2枚で乗れて

使い残しは次回に回せます

フリーパスもありました

ちいさな観覧車だと侮っていたら

意外と高いところまで運んでくれて

ちびこが怖れて泣き出すかと思いきや…

さすがは私と繋がるDNA

高所恐怖症ではありませんでした(笑)

この分だと絶叫マシンもいけるかもしれない…と

ほくそ笑んでいたバアバでありました

 

あいにくの曇天でしたが

こじんまりした遊園地は

幼子にも財布にも優しい場所でした

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パールさま)
2013-03-07 17:46:36
こんにちは~
この遊園地は小学校低学年までの子供向きです。
コンパクトだし低価格だし半日遊ぶには良いですよ。
キャラクターショウも時々やっているみたいだし
激混みする場所よりも安心かも…

我が家には絶叫マシンのファンがいないので
是非ともちびこに付き合ってもらいたいところなのですが
ちびこが年齢制限に適応する頃には
私が年齢制限に引っかかるかも…
返信する
Unknown (パール)
2013-03-07 09:21:29
このあらかわ遊園地は主人の父が病気で入院してるときによく長男に元気になったら連れて行ってあげるねといってたのでいつか行こうと思ってたとこです。

もう少し近かったらみーちゃんを連れていってあげたいな。
義弟が王子にいるので近くまではよく行くんだけど、飛鳥山の桜はきれいですね。
もうすぐですね。

高所恐怖症じゃこの観覧車は乗れないですね。
ちびちゃんはたくましいですね。
返信する
Unknown (suri-ribaさま)
2013-03-06 17:37:22
今月は保育ママの都合でちびことデートが数回
お互いに少しずつ慣れてきて楽しくなりました~
沢山お話ししてくれるちびこだけど
ちびこ語は理解不能で…(汗)
Suri-ribaさんに倣って新米ババも頑張ります!
返信する
おばぁちゃんへ (suri-riba)
2013-03-06 14:39:19
ワォ~!!
ちびこちゃんと遊べるなんて最高。
ここだけの話ですが、孫と二人でいると浮世の何もかも
忘れてこちらが楽しませてもらっています。うふふ・・
返信する

コメントを投稿