今日が駄目でも明日はうまくいくかもしれない~If today will not tomorrow may.

たとえ競馬がはずれても、その悔しさがきっと来週の万馬券に繋がるのです。そんな前向きな愚痴日記。

ランチで升亀@神田に行ってきた

2012-03-02 03:22:29 | ランチ(神田)
3月になりました。


もう1年の1/4過ぎてしまいました。


なんか焦ってしまう




弘美です。





今日、職場の仲のいい女性と
お昼のランチをすることになりました。
いつもは会議室で250円の弁当を食べている
色気のない私。
せっかくなので、私一人では入れない店

神田駅ガード下にある



神田のサラリーマンの聖地「升亀」に。

12時になったばかりだというのにもう行列。
本当ならオシャレなイタリアンを
食べたいであろう彼女だろうが
さすがの私もこの店には一人で入れないので
申し訳ないが付き合ってもらう。

私達の前には10人以上並んでいたが
5分ほどもかからず入店。



さすがにサラリーマン御用達の店
女性客が私達のみ。
さぞかし彼女もビックリしてるかと思ったら
逆に、こういう店が珍しく
面白がってくれている。

席に座ると店員のお兄ちゃんが持ってきたのは



なんとお通し。
ランチでお通しとは。

私は下調べして決めていた「納豆セット」
彼女は「肉豆腐定食」を注文。

来るまで店内を物色。
ここは夜に一度来たことがあるが
店員のお兄ちゃんやおばちゃんが
素晴らしい身のこなしで注文をさばいていく。

5分もかからず注文したものが目の前に。



彼女が頼んだ「肉豆腐定食」
ご飯が小盛りで580円。

そして私の「納豆セット」



なんと

420円っ

納豆、漬物、佃煮、豆腐、イカ天、味噌汁

味噌汁がシジミ汁
そして豆腐が一丁
そのうえ
ご飯がどんぶり飯なんです。
なんかおかしいと思ったんだよなあ
周りのお客さん、小ライスばっか注文するからさあ
食えないよ~こんな量~


食いましたよ
米一粒に7人の神様がいると
親から教えられた私ですから
残すなんてそんなことできません。

「凄い~弘美さん、全部食べたんですか~」
彼女が素直に感心している

お願いだから
少しでいいから蔑んで下さい

私に
少しでいいから後悔させて下さい




結局
250円弁当の時より
女を捨ててしまいました・・・




結論

食べる時の私には
色気は必要ないということだ







でも升亀
CP、雰囲気ともに

サイコ~でした





今度は一人でチャレンジしてみる、うん。

人気ブログランキングへ