今日が駄目でも明日はうまくいくかもしれない~If today will not tomorrow may.

たとえ競馬がはずれても、その悔しさがきっと来週の万馬券に繋がるのです。そんな前向きな愚痴日記。

GWに浅草で呑む@「餃子の王様」&「たぬき」

2013-05-02 17:37:00 | 夜食べ(神楽坂・飯田橋以外)
皆さん

ゴールデンウィークも前半戦が終了

どうお過ごしでしたか?


とはいえ

中3日は普通に仕事のため

有り難みがあまり感じられない


ま、貧乏人はどこにも行けませんので

大型連休もクソもありませんがね




弘美です。



私は行くところもそうそうないので

仕方なく土日と走ったのですが

皇居1周半ほど走った頃に左膝が大爆発

その左膝をかばいながら歩いていたので

右膝にもかなりの痛みが。

行くも地獄戻るも地獄

残りの半周泣きながら足を引きずり

2時間かけて家まで戻りました。


もう動けないゴールデンウィーク


こういう時に連絡が来るんです、江戸川橋女史から。

「なんか食べに行こう」

「足痛いんだけど」

「大丈夫大丈夫、這ってでも行けるわよ」


そんな時に浮かんだのは

「しそ巻き」

「じゃあこの前のあほう鳥?」

それだとあまりにも芸がないじゃない

「じゃあどこなのよ」


・・・


浅草だったらあるんじゃねえ?


というわけで行ってきました



浅草へ。


凄い人ね、さすがゴールデンウィーク。

みんなスカイツリー写真撮ってたわ

雷門も凄い人出。

円安のせいね、外人さんが多かったわね

ビバ・アベノミクス

日本経済もアゲアゲ~


でも私達は観光なんかしないわよ

雷門がどうしたのよ

直行で行ったのが





「餃子の王様」

もう何回ブログで紹介したでしょう



浅草来たら「餃子の王様」なのよ

ここ来たら即2階





この昭和チックな店内

私の心を揺さぶるの

ここに来たら



王様の餃子





肉餃子



これにもちろん瓶ビール。

王様の餃子(野菜餃子)と肉餃子を交互に食べてビールを飲む。

これぞ至福の時。

餃子がおかず もいいけど

餃子がおやつ もいいじゃん


お腹も落ち着いたところで

さあ焼鳥探そうよ


っていってもなかなかないねえ、焼き鳥屋。

「煮込み通り行ったらあるんじゃない?」


浅草の「煮込み通り」といったら

酒の好きな奴だったら聖地なんだよ

昼間っから酒が飲める場所、それが煮込み通り。


だけどさ


思ってる以上にお勘定高くってさ

もういいかなあって思うわけよ

お勘定の時は。


でもさ馬鹿だから

学習能力ないからさ

半年も経つと忘れるわけよ、痛い目にあったことを。


んで行ったわけよ



「たぬき」



庶民的な入り口の割りには



お値段が高いのよ

初志貫徹

焼鳥食べたくって入ったんだからさ、頼むわよ



・・・

ガチガチに固いやん

「蛸ぶつ」



これで600円

・・・

「やっぱりここ来たら煮込み食べないと」



こういう流れだと最悪だと思うでしょ


さすがに煮込みは旨かった

この煮込みで全部許しちゃいました

シンプルに牛もつとこんにゃくしか入ってないんだけど

牛もつはいろんな部位が楽しめて

サッパリした味で美味しかったです。




店内を抜ける涼しい風が気持ちよい

店の外は賑やかな人達

セレブな人達やそうでない人達が酒を呑んでいる

(そうでなく人達の方が圧倒的なんだけど)

そんな風景を見ながら過ごすのも悪くない


気がついたら





いい時間になりました。

美味しいしそ巻きには辿り着けませんでしたが

久し振りに楽しい時間を過ごすことが出来ました。



オシャレな雰囲気や酒の銘柄や料理の味にこだわるのもいいけど

気持ちのいい時間にお金を払うのも悪くないね





でもやっぱり高いわよね

人気ブログランキングへ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿