今はほとんどの薔薇が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/02/1264218b4fb1940699d343b466d40fb1.jpg)
スパニッシュ・ビューティーは、蕾が全部開花して、もうすぐ今年の営みが終わります。とてもきれいな薔薇で、つる薔薇としてもよく咲いてくれたと思います。華やかな空間を作ってくれて、香りも華やかでした。
今度は、花柄を切らなくてはなりません。薔薇をきれいに咲かせるためには、1年中、仕事があるのでした。でも、花の終わった薔薇の世話は、なかなか面倒なものですが。
他の薔薇も少しずつ花開き、今、春霞とクリスチャン・ディオールの花が満開になっています。花と花壇の写真を載せます。春霞と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/1491626916723614c4bdd6c2be65687f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/20060d7c7e920c21b6162caea739240c.jpg)
クリスチャン・ディオールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/02a3c2ecb5b76179baa711ec00f771a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/634b4779773fdc72d62ae92ec58eec71.jpg)
そのほかに、写真のきれいなものを載せてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/86474f7331bdbd1a7f823a94baf25070.jpg)
イングリッシュ・ローズのスイート・ジュリエット、今年は蕾があまりつきませんでした。枝の太いものを切って、株を若返らせてやらなければならないのでしょう。咲くと、とてもきれいな薔薇で、カップ咲きからロゼット咲きになります。ほんわりとスイートジュリエットだなあと思う薔薇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/014ce3fc2e97186dfe2d07a4b51947a5.jpg)
ロウブリッターは、中輪のカップ咲きの薔薇です。たくさん花が咲くと、かわいくて豪華です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/007402963d96897baefb8558bc816c90.jpg)
ピンク・プロスペリティはクラシックな愛らしい薔薇で、中輪の花がたくさん咲いてブーケのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/64c5d0df64a7208289b12d61ac918042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/56/1936ad13e7cf29c68b5cc6b7e74d58d8.jpg)
つる薔薇のブレイリーNO2は、美しく繊細な薔薇で、花が咲くと花の壁ができます。それはとても美しいです。香りも美しいです。
今はそんな薔薇が咲いています。なかなかきれいな形のまま咲く花は少なくて、花の紹介としては失格です。でも、あまりにも虫の被害が大きいと、やはり見せるのは躊躇します。薔薇の花をきれいに咲かせるためには、たくさん仕事があったなあと、今思い出しています。
あるのですね。やはり お世話した結果が滲んでいる
薔薇とbeautiful-sunsetさんのお気持ちの作品ですね。
私は こちらに訪問してから刺激を受け、電車で10分の博物館(Sumithonian)のRose Gardenに行ってきました。薔薇の香りをクンクンし うっとり、本当に
身体に良いですね!数々の薔薇の根元には ハーブが
植ってるのは 虫除けとコンパニオンの植物何でしょうか。buetiful-sunsetさんが 世話でお疲れになりませんように あるがままの自然な薔薇を楽しんでください。それにしても お見事です。
薔薇のことをほめていただいたのですが、あまり世話をしているわけではありません。病気になってから、ほとんど世話をしないままに放って置いた薔薇たちで、今も元気なものだけ育てています。妹が手伝ってくれるので何とかやっています。いろいろな世話もあまりしないままに、きれいな薔薇の写真だけをブログに載せているので、実際は、そんなにきれいではないんです。でも、Ikukoさんのお気持ちを刺激したのは、とても嬉しいです。
今、薔薇は、満開に近づいてきました。写真も撮りましたから、また載せますね。
昔元気だったころ、薔薇の庭を作っていました。2000年ころから、夫が倒れた2014年まで、一生懸命、薔薇のことを考えて、育てていました。今思うと、それは本当に大変なことでした。一番多いときは、鉢植えも入れて、60本くらいあったと思います。満開の前後1か月くらいは、本当に夢のような薔薇の庭でした。もうそういう世界は手に入れられませんが、私の思い出は、薔薇に彩られています。
薔薇を見て、香りを匂って、とても素敵な時間を過ごされましたね。これから暑くなりますから、お身体気を付けてお過ごしください。