本日、6月23日は沖縄慰霊の日。梅雨明けの気温は30度越えと陽射しが暑い。正午は1分間の黙祷、糸満市摩文仁平和祈念公園での式典から平和の詞の朗読をテレビ中継で聴いた。恐らく過去最年少かもしれない、山内小学校2年生の徳元穂菜さん。オジサンが聞き書きした限りで詞を再現してみる。「こわいを知って 平和がわかった」美術館でお出かけ。おじいちゃんやおばあちゃんも一緒に皆でお出かけ、うれしいな。こわくて悲しい家だった、たくさんの人たちが死んでいた。小さな赤ちゃんやお母さん、風車や蝶々の絵もあったけど、とても悲しい絵だった。お母さんは77年前の沖縄の絵だと言った。本当にあったことなのだ、たくさんの人たちが死んでいて、骸骨もあった。私と同じ年の子供が悲しそうに見ている。こわいよ、悲しいよ、かわいそうだよ。戦争の反対は何?平和?平和って何?急にこわくなってお母さんにくっついた。あたたかくてホッとした。これが平和なのかな?お姉ちゃんとケンカした。お母さんは2人の話を聞いてくれた。そして、仲直り。これが平和なのかな?戦争がこわいから平和をつかみたい。ずっとポケットに入れて持っておく。落とさないように、失くさないように。こわいを知って平和が分かった。如何でしたか?