朝のウォーキングで宜野湾市嘉数高台公園に足を運んだ。展望台に向かう丘の中腹にヒカンザクラが植えられており、この時期は開花が待たれるのだ。やんばるの山々では既に開花を迎えているので、此方も さもありなん!やはり、一分咲き程度だけど濃いピンクが確認出来る。そういえばサッカーJリーグが県内での春季キャンプをスタートさせている。J1が12、J2が6、J3が1、そして女子は浦和レッズレディースなど3チーム。キャンプ場は南が石垣 サッカーパークあかんまから糸満市西崎陸上競技場、東風平運動公園サッカー場など島尻地区、タビック県総ひやごんスタジアムの中部、そしてかいぎんフィールド国頭の国頭村と南北に点在する。2月半ばまでの期間中、プロ野球でも春季キャンプのメッカとなった沖縄県。サッカーでも沖縄の教育、経済や観光の底上げに期待される、スポーツアイランド オキナワ。
浦添総合病院が前田公務員宿舎跡に移転して昨年12月1日に開院した。前の施設が建物の老朽化などで移転したものだが、計画が発表されると案の定 付近の住民からヘリコプターの騒音や道路の渋滞を懸念する声が相次いだ。要はお金が欲しい輩が無理難題を突きつける構図である。病院が地域医療に貢献する役割をよ~く考えてみよう。我慢ではなく、積極的に受け入れる姿勢が大事。ところで、総合病院とは云っているが診療科目に産婦人科や歯科がない。大勢のスタッフがカバーして屋上にヘリポート、離島の救急医療も支える基幹病院である。将来的には産婦人科の併設も考慮してね。
旧暦が生活の根幹を成す沖縄。本日は旧暦の12月8日、カーサームーチーの日。子供が生まれた家庭では初ムーチーとしてカーサームーチーを作り、先祖へ備えて親族で頂く風習。この時期に吹き付ける強い北風を称してムーチービーサ(冷え)と云う。しかし、本日は温かな陽気であった。
現在、週に2日は ゆいレール通勤している。朝は始発駅から乗るので座れる、最近は降りる駅の出入り口側を想定して そちら側の座席に座るようにしている、何故かといえば混んできたため。特に おもろまち駅から日本人や外人を問わず観光客がドドドッと入り込んでくる。その多くが大きなスーツケース、キャリヤ付きで1人で2個なんて猛者もいる。要はタクシーで移動してもらいたい向きが、ゆいレールでの移動に かさばるスーツケースを持ち込んで来るので、狭い車内が更に狭くなるという現象を生んでいるのだよ。なので降りる駅の1つ前辺りから準備するようになった、オジサンは。「通して」「降ります」「通してよ」、何度 叫んだことか。ゆいレールは那覇空港直結なので観光客の利便性は高いだろうが、乗り方を考慮してもらうのが賢い旅の在り方かと。3両編成車輌が導入されたが、モア本数増だね。現在、1日5万人台の利用者ということは県民や観光客の足として定着してきた。延伸や駅近辺の環境整備など課題満載だよ。