![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ベニーランドには風船自販機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
があります。ベニー城の手前に立っています。
我々は普通になれていましたが、実はけっこうめずらしいようです。市内のテレビ局
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
から問い合わせがありましたし、ネット上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
でも仙台では昔よくあったけど今はどこに?と言う取り上げでした。
この自販機、「ファンキーマルーン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
というすてきな名前がついています。京都の会社が製作していて、ベニーには6年前に来ました。
子供さんがねだって買っていかれる方が多く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
、今シーズンも6月で1000個を超えて、意外な人気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
です。ちなみに1個300円です。
うっかり離してしまうと、ヘリウムガスですので飛んでいってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
。何かにむすぶか、大人の方が持つなどされるのをおすすめします。