打って変わってみぞれまじりの雪。昨日の晴れはなんだったのかと思います。今日からスタッフが出社して開園準備ですが、機械整備には支障が出そうです。うっすら程度でつもりはしないと思うのですが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
さて八木山市民センターではこの地域の古い写真などを収集してアーカイブを作っているところです。ベニーでも古いアルバムや映像を提供して協力しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
捜したついでに開園のころのパンフレットが出てきました。アトラクションは開園広告と同じで、43年前の年代モノです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/af0e256ab3a1774b3465553aa1130a54.jpg)
表には親会社の紅久(べにきゅう)のみその広告が入っています。紅久からベニーの名前がつけられました。今ではみそ・醤油の製造もしていませんので、時代を感じさせます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
また観覧車はなくて、展望塔「ベニータワー」がランドマークでした。かつて後楽園遊園地さんにあった「ジャイロタワー」タイプで、ゴンドラがゆっくり回転しながら登っていくものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
さて八木山市民センターではこの地域の古い写真などを収集してアーカイブを作っているところです。ベニーでも古いアルバムや映像を提供して協力しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
捜したついでに開園のころのパンフレットが出てきました。アトラクションは開園広告と同じで、43年前の年代モノです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/af0e256ab3a1774b3465553aa1130a54.jpg)
表には親会社の紅久(べにきゅう)のみその広告が入っています。紅久からベニーの名前がつけられました。今ではみそ・醤油の製造もしていませんので、時代を感じさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
また観覧車はなくて、展望塔「ベニータワー」がランドマークでした。かつて後楽園遊園地さんにあった「ジャイロタワー」タイプで、ゴンドラがゆっくり回転しながら登っていくものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)