11月3日(祝・日)は、第8回『秋の八木山フェスタ』が開催されます。今日で10月も終わりですのでもうまじか。今のところ天気予報はよさそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今年もいろんなキャラクターが登場して盛り上げてくれます。まずは「伊達武将隊」の皆さん。人気者ですので、勢ぞろいとまではいかないかもしれません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/4812640419dc74e388b10ba5fcdfac6a.jpg)
去年は「我らのサン・ファン・バウティスタ号じゃ!」とパイラットに乗ってくれました。今年は出帆400年の節目ですので、また乗船してほしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
ベガルタ仙台の「ベガッ太君」。動物公園と両方で「一日園長」ですし、マシンでお子さんたちとも交流してくれます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/f102c6345f38a9af942df098346e168f.jpg)
そしてご当地ヒーロー「未知ノ国守ダッチャー」もミニショーをやってくれますし、ケヤンキーたちもグリーティングです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/8373d4caa53a4c92e637ec9b300dd421.jpg)
もちろん地元東北放送さんの「ニューニュー」もお子さんたちと触れ合ってくれますよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/32128ed895a8fb4e747c0236d9f73145.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今年もいろんなキャラクターが登場して盛り上げてくれます。まずは「伊達武将隊」の皆さん。人気者ですので、勢ぞろいとまではいかないかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/4812640419dc74e388b10ba5fcdfac6a.jpg)
去年は「我らのサン・ファン・バウティスタ号じゃ!」とパイラットに乗ってくれました。今年は出帆400年の節目ですので、また乗船してほしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
ベガルタ仙台の「ベガッ太君」。動物公園と両方で「一日園長」ですし、マシンでお子さんたちとも交流してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/f102c6345f38a9af942df098346e168f.jpg)
そしてご当地ヒーロー「未知ノ国守ダッチャー」もミニショーをやってくれますし、ケヤンキーたちもグリーティングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/8373d4caa53a4c92e637ec9b300dd421.jpg)
もちろん地元東北放送さんの「ニューニュー」もお子さんたちと触れ合ってくれますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/32128ed895a8fb4e747c0236d9f73145.jpg)