![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d0/d0a1dedfaac843edf4514c100f02739c.jpg)
地下鉄東西線の竜の口橋梁で、わきの点検用階段を降りて行くことが出来ました。工事前に現地確認で行って以来ですから、もう7~8年ぶりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0174.gif)
橋を裏側から見たのがこの写真です。大きさを実感しますね。地下鉄走行の時に立ち入りは出来ませんが、どんな音がするんでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/dee115caaa9971ec6f1bca9466513fc8.jpg)
線路もすぐそばで見ることができ、リアクションプレートもはっきり見えます。竜の口橋梁からまた地下に入り、八木山動物公園駅に向かうところもほぼ真横で見られました。NGですが、鉄ちゃんにはうってつけですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0174.gif)
橋を裏側から見たのがこの写真です。大きさを実感しますね。地下鉄走行の時に立ち入りは出来ませんが、どんな音がするんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/dee115caaa9971ec6f1bca9466513fc8.jpg)
線路もすぐそばで見ることができ、リアクションプレートもはっきり見えます。竜の口橋梁からまた地下に入り、八木山動物公園駅に向かうところもほぼ真横で見られました。NGですが、鉄ちゃんにはうってつけですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/4fb61a51fe370501070457628e417ab3.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます