べに~らんどの園長ブログ

 仙台八木山ベニーランドは、杜の都を代表する「なつかしいけど新しい」遊園地。社長の八木充幸が園長として書き込んでいます。

「3D立体時空館」引退です

2013年04月24日 10時20分47秒 | アトラクション
 ベニーのアーケードゲームコーナーには、小型のシミュレーションマシンがあります。「3D立体時空館」は定員2名と小さいですが、3Dメガネを着用し、座席も振動するタイプです。

 1997年3月からですから、もう16年がんばってくれましたが、ついに映像装置が故障し、型式が古いので修理不能となってしまいました。

 本当は大型連休だけでも持って欲しかったのですが、仕方ありません。長らくのご利用大変ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜びより

2013年04月23日 16時44分03秒 | 園芸
 昨日に続いて今日もはれていい天候です。平日ではもったいないくらい。日曜の雪はいったいどうなっていたのかと不思議に思うばかりです。

 ソメイヨシノはほぼ満開。シダレザクラも大分開いています。梅もまだ残っていて、ハクモクレンは散り始め。

 写真に見える「スカイジェット」からの眺めは、本当にこの季節ならではといえます。

 週末のGW前半までには、ソメイヨシノはわかりませんが、シダレザクラはまだまだ楽しめそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBCテレビ『ウォッチン!防災部』

2013年04月23日 16時00分16秒 | メディア関連
 TBCテレビ『ウォッチン!みやぎ』を、朝にご覧になっていらっしゃる方も多いと思います。

 大震災後に『ウォッチン!防災部』というコーナーを設け、いつ起こるかわからない災害に備え、仙台市消防局の地震防災アドバイザー針生勝広先生を顧問に様々な防災術を教わることにしています。



 そこでGWを控えて、遊園地でもしとベニーを取材にこられました。ベニーとしても想定したくないところですが、2005年8月の「宮城8.16地震」を契機にマニュアルを策定。

 3.11にはお客様が帰られた後で幸運でしたが、さらに見直しをして、第一次の避難広場、園外への避難路を含めて充実させました。

 建物も平屋しかなく、広場も多いですので、最も重要なのは地震や停電等の際にアトラクションにおいて緊急停止、お客様の避難をいかにスムーズにできるかです。メーカーの指針により毎年3月オープン前に訓練をしています。



 園内では針生先生や尾崎気象予報士が実際にコークスクリューなどに搭乗して、先生からアドバイスを受けるという撮影となりました。また園長もインタビューを受けました。

 『ウォッチン!防災部』は明日朝8時前後になるようですので、どうぞご覧になってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最初のショーは『ドキドキ!プリキュア』

2013年04月23日 12時28分35秒 | イベント
 まだ先と思っていたGWももうまもなくです。ベニーでは6回のキャラクターショーを日替わりで開催します。

 4月28日(日)最初のショーは、今年の新番組『ドキドキ!プリキュア』です。



 もちろんキュアハート、キュアソード、キュアロゼッタ、キュアダイヤモンドが登場、敵幹部とジコチューと戦います。

 美しい国、トランプ王国にナゾの怪物・ジコチューが現れた!女王と国を守るキュアソードはジコチューの強さに王国を守ることが出来なかった・・・。



 ジコチューが次に狙うのはなんと地球。地球を守るため、伝説の戦士・プリキュアが立ち上がった!4人のプリキュアの活躍に子供たちはキュンキュン!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪桜コスプレ その2

2013年04月22日 16時59分30秒 | イベント
 あの天候で薄着のレイヤーさんは大変だったと思います。「スマイルプリキュア!」のお二人は、ファンのお子さんも入ってのショットでした。

 

 アニメの「シエル」、ゲームの「西行寺幽々子」、「トリップ」「ウィルス」の皆さんは、ストーブを囲んででした。



 「黒子のバスケ」の皆さんはゲームコーナーで。今回一番多いグループでした。

 

 午後に雨が納まると外での撮影も多くなりました。「うたのプリンスさま!」でも半袖の方はちょっと寒そうでした。今回は本当にあいにくの天気の中、大変ありがとうございました。次回5月19日はこういうことはないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪桜コスプレ その1

2013年04月22日 16時09分41秒 | イベント
 昨日は桜に雪というとんでもない天候の中、予想以上のコスプレイヤーさんが参加してくれました。本当に感謝です。

 まずは午前中の雪のシーンからです。乙女ゲーム「スターリースカイ」の2人はかさをさしてでした。



 アニメの「ライチ光クラブ」の皆さんも、かさをさしながらの学生服姿で目立っていました。



 「ヤングブラックジャック」のブラックジャックとキリコ。金曜日に手に持っている第3巻が発売されたので決めたとのことです。キリコ役は去年「ブラックジャック」のキリコでも来られていました。



 「キューティクル探偵因幡」の「夜さり」と「ヘタリア」の「山葵」と「鏡」のコラボですが、園長はもうわかりません。



 同じくトンネルでは「ポケットモンスター」のマスターたちが。昼間ではどうしてもテントの下やトンネルが主になっていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪と桜とコスプレと

2013年04月21日 13時33分13秒 | イベント
 「明日ありと 思う心の 徒(あだ)桜 夜半(よわ)に嵐の 吹かぬものかは」はもののあわれのたとえといえます。



 しかし今朝のベニーは嵐ではなく、本降りの雪。4月も下旬になっての降雪とは。しかも平地でも1cm積もっているというのです。66年ぶりだそうです。

 コスプレも20回以上やっていますが、ここまでは初めてです。満開に近い桜に雪がかかるという風情に、実行委員会のスタッフも「絶好の撮影条件ですけど、最悪すぎますね」とこぼしていました。



 昼前からは雨に変わりましたが、こういう中でも参加していただいたレイヤーさんたちには本当に感謝です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと新プリクラが

2013年04月20日 10時31分42秒 | アトラクション
 ベニーのゲームコーナーは、小規模ですがいろんなゲーム機が入っていて、アーケードゲームコーナーの続きにあります。

 その中のプリクラはちょっと旧型であまり目立ちませんでした。お客様に「これちゃんと映るの?」などと聞かれて、スタッフが「見た目はともかくしっかり撮れますから」と言い訳することも。

 今回は『ピンキッス』という派手なもの。コピーも「これが新ナチュラル盛り!」「カワイイプリをまだまだ盛れる!」で1回500円です。

 スタッフもこれでようやくお客様に心配されずに済むと、一安心です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は満開になりそう

2013年04月19日 12時51分52秒 | 園芸
 このところ寒暖の差が大きいですが、昨日今日の寒さで桜が進みすぎず、週末は満開になりそうです。

 ソメイヨシノは一部満開に近いですが、コークスクリューの岡はまだまだこれからです。今日の強風でもそう影響はなさそう。



 シダレザクラは観覧車の前が早いですが、入場階段やトップスピン前はこれからです。



 そしてベニーのぼんぼりも約20本立てて、雰囲気を盛り上げています。週末天候が良ければ十分楽しめそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしえて!尾崎さん

2013年04月18日 14時54分53秒 | メディア関連
 東北放送さんの朝のローカル番組「ウォッチン!みやぎ」、お天気情報の金曜担当は尾崎尚之気象予報士です。ご存知の方も多いと思います。

 今朝「おしえて尾崎さん」コーナーの取材でベニーに来られました。先のことですが、GWの天気がどうなるか、本気でお聞きしたいところです。

 スカイジェットに乗って桜を撮影したほか、園内も少し撮って行きました。明日放送の予定だそうです。尾崎さんのトークと予報がさえわたるか、ぜひご覧になってください。

 昨日と違って気温がぐっと下がり、八木山の桜はソメイヨシノでも満開前です。週末は十分に楽しめそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする