goo blog サービス終了のお知らせ 

べに~らんどの園長ブログ

 仙台八木山ベニーランドは、杜の都を代表する「なつかしいけど新しい」遊園地。社長の八木充幸が園長として書き込んでいます。

今野印刷さんの「tegami」

2014年04月03日 16時32分30秒 | トピックス
 仙台市の今野印刷さんでは、4年前からアメリカでグリーティングカード事業にとりくんでいます。今日橋浦社長に詳しくお聞きする機会がありました。

 「tegami」というブランド。日本とは異なり、アメリカでは日常的にグリーティングカードが使用されており、日本人のアーティストを活用しつつ、進化した日本らしさを環境に優しい印刷技術で提供しようという試みです。

 そのなかの作品の一つがこれです。森の中のメリーゴーランドのイラストですが、ほのぼのとしたタッチに、メリーゴーランドの馬たちが仕事を離れて草をついばんだり憩っている様子に、ストーリー性がうかがわれますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日(日)は『未知ノ国守ダッチャー』ショー

2014年04月02日 08時57分33秒 | イベント
 早くも4月ですね。春休みも残り少なくなってしまいました。春休み終わりの6日(日)には、ご当地ヒーローの『未知ノ国守ダッチャー』ショーです。



 出演はダッチャー、アノッシャー、イタチ政宗、ケヤンキー。ダッチャーとアノッシャーが戦うシーン(稽古らしいです・・・・)もあるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日後の料金はすえ置きです

2014年04月01日 09時11分22秒 | トピックス
 4月1日消費税が3%増税され、多方面への影響が心配されています。ベニーランドでも苦慮するところでしたが、2段階の増税が見込まれること、被災地でもあることなどから基本的にすえ置きとさせていただきます。

 ◆入園料・フリーパス券・アトラクション料金・駐車料金は、据え置きといたします。ホームページ「利用料金」のとおりです。

 ◆利用料金は、ベニーショップを除き、内税(税込み)表示です。

 ◆ベニーショップ(売店)のみ、アイテム数が多いことから外税(税抜き)表示です。どうぞご了承ください。

 なおこれについては読売新聞さん、日本経済新聞さんからも電話取材があり、影響の大きさをあらためて感じたところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする