燃料系その2 2021-12-02 17:17:00 | バス修理 右後部のリッドから潜り込んで燃料ホースを付け替えてみましたが、症状は同じでした。あとは私ではできないことが確認できたのでふそうさんに入院です。いらない毛布を引いて体を捩りながら滑り込ませました。下はエンジンの左バンクあたりを這って燃料フィルターまで行く引き込み部分です。燃料タンクから左バンクまでのサクションホースを外して新しいものに引き替え、ポリタンクから燃料を吸わせました。写真右側で下に行っているのが吸引側で上がリターン側です。 « 燃料系の続きです。 | トップ | 部品取りms86mpより »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます