さすが専門家 2005-04-13 | Weblog あの薄汚れたサッシの色は何処へいったのでしょう? さすが専門家仕事が違う。 うれしい~~ リビングの床も前のままなのにです。 絨毯引いてたから痛みはないけれど・・・・・ 今日は畳が入る。 エアコン8台総入れ替え。 自分でお掃除してくれるエアコンを1階の20畳の居間に取り付けます。 そうなんです、フイルターのお掃除しなくて良いのです。 松下電器の商品なんです。 全部そうしたいけどお金がかかるから、ここは我慢のしどころです。 明日から洗面所と浴室の改造です。 思っただけで トンシ状態トンと諦め次へと飛躍。 さあ~Bettyちゃんエンジン始動、右ごみよし、左ごみよし。
ま~なんて事・・・ 2005-04-13 | Weblog 昨日は2階と3階の窓ガラスを真空のペアガラスに入れ替えてもらった。 仕事が済んで夕食後、丑三つ時まで丁寧に大掃除をしました。 なのになのに・・・・・ 今朝「ピィンポォン」のチャイムで職人さんのお出まし~~ 「今日は何の工事ですか?」の問いかけに、「今日はハウスクリーニングに伺いました。」 ええ~~なんて事。とは思ったもののそこでBettyいわく「ご苦労様です。よろしくお願いいたします。」だって ばっかみたい。 親分は今夜は商店会の例会だから・・・と一人あきらめの境地でかたずけに入る。 急がないと1階の工事が始まる。 雨にも負けて、風にも負けて、この花嵐のなごみにも目もくれず、ただひたすらに1階のものを2階へとかみ振り乱し頑張っていたBettyなのですが・・・・・やけくそになって、ソファに腰を下ろしてしまい一瞬も二瞬も”ボ~~”と致しておりました。 成る様にしかならないのだからと開き直り、P.Cの画面へと走り出したのであります。 お後は宜しくおねがいいたします。