新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
厳しい年の瀬を乗り越えてやっと落ち着きました。
ご心配くださった皆々様Bettyは元気ではありませんが無事に新年を迎えることが出来ました。
ありがとうございました。
眠りこける前に一筆したためています。
ちゃんと起きてか~君と親分と3人で新年を祝いました。
「おいしいね~うちのお雑煮は・・・・・」
ってかあ~君がお父さんと話していました。
Bettyはうれしい気持ちになりました。
お昼過ぎ新年恒例のお墓参りです。
車を降り水汲み場で水を入れて進んでいきました。
あれ~
誰かお参りしてくれたのかな?
きれいな花がいけてあるではありませんか。
お墓のそばまで来てやっと気が付きました。
それは造花でした。
思いつくことがあります。
12月の半ばたんちゃんが「お墓参りに行っといたからね。」
って言ってたなぁ~
それにしても造花とは・・・・・
「たんちゃんのしそうなことやね。普通思いつかないよね・・・・・」
いろいろたんちゃんをだしに3人で笑いこけました。
その後大林寺にある私の妹、陽子のお墓へ行きました。
親分がきれいに磨いてくれました。
感謝です。
夕方から雪が降り始めました。
積もらないといいんだけど、まだ道は大丈夫です。
カメラもスマホもお店に忘れてきました。
ではでは
又頑張ってU.Pしていきます。
年末の頂き物
お客さんがつくって下さった栗きんとんとおたふく豆の煮物
うちで買ってくださったカキの「味オイル漬」
ござ候、プリン、クッキーの詰め合わせ、鳩サブレ、虎屋のようかん、グーテ・デ・ロワソムリエ、ゴデバのチョコレート、松茸昆布、三笠焼き、リーフパイ、ハムの詰め合わせ、千葉産ピーナツ、バウンドケーキなどなど・・・・・
ご飯を食べていないだろうと心配して「つまみながらお仕事してね。」って優しいお客様の気遣いに感謝しながら頂きました。
大事な大事なお客様皆々様仕事始めにはお礼と感謝の気持ちを込めてサービス向上に努めます。
心からお礼申し上げます。
年賀状が書けていません。
明日の書初めにしよう。
賀状頂いているブログのお友達、、ありがとうございましたとごめんなさい。