穏やかな年明けですね。
皆様いかがお過ごしですか?
私はやっと元気になりました。
と言っても痛いとこだらけです。
4日は箕面の整体にいきました。
肩甲骨のところが痛い痛い。
先生が心臓が悪い事もあるからしっかり見てもらいなさいっておっしゃった。
5日は整体と東宝塚さとう病院へ行きました。
循環器内科で問診がありその後車椅子に乗せられて5つの検査をしました。
それから先生とデーターを見て色々説明受けて心臓が拡大している事、血圧が少し高めな事、糖尿病の治療のことなど説明を受けて一番弱いお薬を出してもらいました一ヵ月後の予約です。2月2日忘れないように記録しました。
肩甲骨も痛みは心臓に関係なかったみたい。
左手で重いタイを一杯焼いたからかな?
年末には30日オールナイトで、例年のように祝い鯛を130枚焼きました。
大きなしめ縄を買ったんですがドアーにかける金具をしまい忘れました。
どこへいったんでしょうね?
たんちゃんがお墓参りの帰りにうちへ来てお茶しよう
と言うので付いて行きましたらこんな鏡餅がありました。
液晶の画面をふくお猿さんです。
うまく利用されていました。
お花屋さんの奥さんが作ってくださったしめ縄飾りです。
ありがたく頂いてお花の上に飾りました。
和室の掛け軸のお猿さんです。
いい加減に写したのでぶれていますが、5匹の仲のよいお猿さんが描かれています。
年末に買ったお花ともっともっと前に買った胡蝶蘭です。
最後三段が残っています。
切花にしてもいいんですがこのままの方が長持ちするだろうと思っています。
うちの南天が豊作で一杯実を付けています。
庭は今真っ赤な実南天と万両でにぎわっています。
もうすぐすると小鳥たちが食べに来ます。
今年は暖かなので昨年のシンピジュームの花芽も育っています。
久しぶりの投稿です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。