丹波産の黒枝豆を頂きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/81/53b0d7d76e148379acfcbb148f88900e.jpg?1634242275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/8203365c748b71bf4eba3f86e023cd44.jpg?1634242723)
2人で頂くには多いのでお店からの帰り道、娘宅に寄って半分届けて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/85381d3508ced66dca263fd9308c67fc.jpg?1634243130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/84/7abaa5c9252ab115efdc8333be523130.jpg?1634243130)
側面から見ても栗が一杯入ってるのが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/ace2c1dc5d8a9f0c38d946140e420536.jpg?1634243131)
10月22日消費期限
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/81/53b0d7d76e148379acfcbb148f88900e.jpg?1634242275)
毎日丹波から通ってお店を切り盛りなさってるお若い店主がご両親が丹精込めて育てられたお豆さんを「どうぞ.....。」って下さいました。お店が済んでからすぐ湯がきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/8203365c748b71bf4eba3f86e023cd44.jpg?1634242723)
2人で頂くには多いのでお店からの帰り道、娘宅に寄って半分届けて来ました。
栗羊羹
随分前に予約していた栗が一杯入った羊羹が届きました。
予約がすぐ埋まって人気の商品だと教えられたので今年初めて買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/85381d3508ced66dca263fd9308c67fc.jpg?1634243130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/84/7abaa5c9252ab115efdc8333be523130.jpg?1634243130)
側面から見ても栗が一杯入ってるのが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/ace2c1dc5d8a9f0c38d946140e420536.jpg?1634243131)
10月22日消費期限
食べ過ぎ注意です。11月初めには3ヶ月ごとの検診があります。
どうなる事か?