おらっちの炙り焼き ~膳~

世の中を 斬ろうと思って 返り討ち・・・そんな人生 笑ってちょうだい!

格闘申告・・・曲とも格闘。

2006-02-21 21:22:50 | as I am
 領収書の仕分けが大変…おらっちです。こんばんは。

 昨日の記事で書いた通り、確定申告をやらなきゃいけないので、今朝、申告書を取りに区役所(出張所)へ。
 ネットで国税庁のHPに飛んで、そこからプリントアウトすることも可能なのだが、区役所に置いてある申告書に一緒に付いてくる冊子があった方が、計算が楽にできるのだ。

 徒歩15分。
 出張所に到着。
 ドアを開け、狭いロビーの右側にあるガラス戸を開ける。住民票や印鑑証明くらいしか扱ってないこの小さな出張所のカウンターは閑散としていて、働く所員にも活気のかけらもない。

 カウンターの上に、これ見よがしに詰まれた申告書の山。

 一部手にとり、持ち帰る。
 所員の誰一人としておらっちの行動に目を配るものはいない。PCをカタカタ。電卓をカタカタ。誰かの住民票をプリントアウトする機械音がギコギコ鳴っている。

 結局、誰にも気にとめられずに、出張所を後にした。滞在時間、20秒。


 帰宅後、書ける範囲で記入を始めるものの、やはり書ける場所は限られており、結局は領収書方面をまとめてからでないと書けないことに気付く。

 領収書が、半端なく多い。
 しかも、去年はぎっくり腰をやって長い間通院していたので、医療費に関する領収書も大量にある。

 
 おらっちの確定申告…


 深刻です…(「申告」だけに…orz)


 
 洒落を言っている場合ではない。
 
 とりあえず早く申告してしまいたいので、これから領収書と格闘します。


 日中は曲作りしてました。

 午前中に、携帯のムービーを使って、3拍子の曲を仮歌で弾き語りしたのをアップしてあります。何せ、ムービー写メールは1回で50秒しか録れないので、「Aメロ」「Bメロ」「サビ」と3ブロックに分けてアップしました。
 ネットがサクサク見られる方は、見てやってください。

 声、ヘンですが…

 発声も何もせずに録ったので、分かり辛いかとは思いますが、新曲の空気だけでも感じ取っていただければな、と。


 午後はこの曲に歌詞を書いていました。
 A4サイズのコピー用紙を手元に置いてボールペンを握り締め、いざ…


 思うように進みません!


 今回のは強敵です。
 
 何かを伝えようとすればするほどメロディーに乗っからなくなり、言葉を変えたら薄っぺらくなってしまったり…。

 3時間ほどで、わずか数行。

 
 何日か前の記事で、「過去の回想」の曲にする!と豪語したんですが、少し方向性が変わるかもしれません。「過去の“恋愛”をふと思い出したとき」的な方向に進んでいくかもしれません。


 まあ、曲がなかなかいいので、いい歌詞がハマれば自ずといい曲になるのではないかなと思います。

 ええ、


 「自画自賛」ですが、何か?


 完成までもうちょっとかかると思いますが、お楽しみに!


 さて、領収書と格闘します。


 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 【ブログランキングに参加しています!】

「人気ブログランキング」
「BESTブログランキング」

 クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!