おらっちの炙り焼き ~膳~

世の中を 斬ろうと思って 返り討ち・・・そんな人生 笑ってちょうだい!

11月11日【ライブ報告】!!

2006-11-13 13:06:34 | live
 まったりとしたMonday Morningを堪能しているおらっちです。もう昼ですが…。

 午後はピアノに向かう予定です。もう午後ですが…。


 こんにちは。


 さて、一昨日(11月11日)に開催された、江古田KEI-Ⅲ「SONG BOOK vol.6」の【ライブ報告】です!
 いつもの如く、朝から晩まで一気に書きたいと思います!


 【午前10時 起床】
 前日までに準備は完璧に終えていたので、目覚ましをかけずにゆっくり寝たよ♪
 身体がだりぃ…。

 【午前11時 朝食】
 レトルトのラーメンなぞ食す。ピリ辛。

 【午後1時 身支度】
 外は雨模様。そんなに強く降っているわけではないけど、ちょっと嫌な天気だ。
 顔を洗ったり歯を磨いたりして、衣装をそのまま着込み、上にジャケットを羽織る。

 【午後1時半 出陣】
 大きいボストンバッグと、ギターを抱えていざ出陣。
 駅まで徒歩20分。遠い!!
 小雨だったが、ギターとか精密機器を持っていたので傘をさして歩く。

 【午後2時 最寄駅到着】
 やっとのことで駅に到着。ここまでくればしめたもの。
 切符を買って電車に乗る。日曜の昼間だけど、天気が悪いせいかそんなに混んではいない。空いている席に腰を下ろす。となりのオッサンが露骨に嫌そうな表情をこちらに向ける。まあ、でかいボストンバッグとでかいギターケースを抱えてるからね。

 【午後2時半 江古田到着】
 今回も参加してくれるギターの矢口君との待ち合わせは、相も変わらず江古田駅前のマクドナルド。
 おらっちは、曲順の最終決定をするために早めに到着した。
 そう、まだ悩んでいたのね、曲順。
 
 マックは結構な混雑で、唯一空いていた席に何とか腰を下ろす。

 鞄からセットリスト(スタッフに渡すための曲順表)を取り出し、ひたすら悩む。そして、午後3時前、ようやく最終決定をしてMDの順番を多少いじる。

 その間、携帯が鳴ったり(まあ、バイブにしてるけど)、矢口君から「ちょっと遅れる」メールが届いたりした。

 【午後3時20分 矢口慎吾合流】
 マックからKEI-Ⅲまでは5分足らずで着く。
 雨はほとんど降っていないので、傘をささずに歩く。

 慎吾くんのブログでおらっちがべた褒めされてたことに触れ、ツッコミながら会場入り。

 【午後3時半 会場入り】
 予定より早くリハが始まっていて、おらっちたちが到着した時に、丁度志方彼方さんのリハが終了した。
 出演者、スタッフさんに挨拶をし、比較的まったりとしていると、スタッフの岡尾さんがおらっちのもとに来て、「ちょっと早いんですが、他の方がまだみえないので、先にリハをやっちゃってもらっていいですか?」と告げた。まだギターのチューニングとかもしてなかったけど、断るのもなんだったので、OKした。

 【午後3時40分 リハ】
 ステージセッティングはいつも通りだったので、サクサクとこなす。
 1曲目から順に、モニターの返しをチェックしながらワンコーラスずつ歌う。
 
 オープニング曲の時にバランスを全ていじってもらったので、2曲目以降はすんなりと終了。おらっちのアコースティックギターもちゃんと鳴ってるよ!!

 【午後4時~6時】
 代表者打ち合わせ、他の出演者のリハなどが滞りなく進み、開演まで自由時間となる。
 折込、アンケートなどを準備し、今回販売するCDなんかも置いてもらったりして、準備は完了。

 矢口君と吉野家へ向かう。

 そして、KEI-Ⅲに戻り、ひたすら雑談。
 
 午後6時開場

 【午後6時40分 開演】
 6時半の時点で、お客さんの入りが今ひとつだったので、10分押しの6時40分にスタートする。
 トップバッターは坂野隆志さん。
 彼のMCで、今日が「ポッキーの日」ということを知る。

 2番手は中川コースケさん。
 ギターとピアノの弾き語り。両方ともちゃんとしてるからスバラシイ。
 途中でギターのトラブルなどあったが、午後8時頃終了。

 いよいよおらっちのステージです!


 【午後8時10分 SHOW TIME♪】
 中川さんと入れ替わりでステージに上がる。セッティングは順調にこなす。
 矢口君のエレキのセッティングも順調。OKを確認して、PA卓のスタッフに合図を送る。


 〔セットリスト〕
 1・揺るぎない力で
  M C
 2・All This Time
  M C
 3・生まれ来る子供たちのために
  M C
 4・Give me one more chance
 5・make it real


 オープニングをどの曲にしようか、散々迷った挙句、「揺るぎない~」にした。まあ、一番聴かせたい曲でもあるし、流れも作りやすいからね。

 2曲目は超久々(2年ぶり)に「おらっちのデビュー曲」を歌ってみたよ(まあ、「デビュー」とはいえ、CDにはなってないですけど…)。この曲で、ソードミュージックの一員になれたというか…まあ、思い入れは強い曲ですね。

 しかし、今日のMCは寒いね~~。お客さん、誰一人笑いませんよ。
 しかもね、歌ってる途中に退出者も出ちゃうし…まだまだ修行が足りませんね。そういった意味で反省の多いライブだった気がします。

 3曲目。前回も歌ったオフコースのカヴァー曲。強いメッセージが込められたこの曲を今回も歌った。

 4曲目。これも恒例の曲だけど、オケで流したMD、実はコーラスが入ってるんですよ。実際レコーディングで採用したヴァージョンを今回から使うことにしました。

 あ、そうそう、リハでは大丈夫だったおらっちのギター…本番で鳴りませんでしたね(泣)。

 5曲目。ライブラストはやっぱこの曲ですね。外は寒いというのに、汗だくで絶唱してきましたよ!!


 反省はいろいろと多いライブでしたが、でも楽しかったよ♪

 次回ライブに生かせたらなぁって思ってます!


 【午後10時半 清算終了】
 4番手の志方彼方さんのステージがカッチョよく終了。お客さんと雑談したり、CD売ってみたり、アンケート回収したりしながら後片付け。

 お客さんがカラになったライブハウスは、何だか寂しささえも感じてしまいますね。

 出演順に清算をして、終了。


 体調が急激に悪くなっちゃって、矢口君やスタッフさんにちょっとしたご迷惑をおかけしたが、楽しいライブでした!





 とまあ、こんな1日でした。
 早足で振り返ったので、見落としてることや、書き足りないこともありますが、その辺は気づいた時にあらためて書きますね。


 最後になりましたが、来ていただいたお客様、出演者の皆様、そして、KEI-Ⅲスタッフの皆様、本当にありがとうございました!

 また会いましょう!Mizuki Ashidaでした!!


 それじゃあまたね!バイバ~イ!!

 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!



 「エンタメ@blog ranking」




 1日1クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!