これは危険だよ・・・
乗客転落、電車そのまま発車 日比谷線駅員「荷物かと」(朝日新聞) - goo ニュース
転落した女性の知人も、恐らく気が動転してたんだろうね。
「友達が」とか「人が」っていう主語があればまた違っていたんだろうけど、こればかりは責められない。
駅員さんも、業務は大変だろうけど、判断が軽率すぎたなぁ。
ともあれ、落下した女性が退避場所に避難していて無事だったことが幸い。
足の骨でも折れていて、落下した場所から身動き一つ取れない状況のまま発車してたりなんかしたら・・・と考えただけでもぞっとする。
普段、通勤はもとより、休日も電車で移動することが多いので、こういうニュースは本当に怖い。
日本の、特に首都圏の電車網は、世界のそれと比べて比較にならないほど時間に正確なのだそうだ。
それは当然誇れることだし、その事実自体が何だか日本人らしさを醸し出しているような気がしてならない。
でも、本当に原点に立ち返れば、時間に正確なことよりも「安全」であることが一番だ。
時間に遅れても、時に怒られることはあっても死ぬことはない。
でも、安全を蔑ろにしてしまうと、時に重大な事故が起こり、死者が出ることすらあるのだ。
今回は幸いにも死者は出なかった。
でも、これを教訓として、今一度「安全」について各鉄道会社に真剣に考えて欲しい。
今日はマジメ。
Mizuki Ashida
■公式ホームページ■
Be With Love ~Welcome to Mizuki's home~
乗客転落、電車そのまま発車 日比谷線駅員「荷物かと」(朝日新聞) - goo ニュース
転落した女性の知人も、恐らく気が動転してたんだろうね。
「友達が」とか「人が」っていう主語があればまた違っていたんだろうけど、こればかりは責められない。
駅員さんも、業務は大変だろうけど、判断が軽率すぎたなぁ。
ともあれ、落下した女性が退避場所に避難していて無事だったことが幸い。
足の骨でも折れていて、落下した場所から身動き一つ取れない状況のまま発車してたりなんかしたら・・・と考えただけでもぞっとする。
普段、通勤はもとより、休日も電車で移動することが多いので、こういうニュースは本当に怖い。
日本の、特に首都圏の電車網は、世界のそれと比べて比較にならないほど時間に正確なのだそうだ。
それは当然誇れることだし、その事実自体が何だか日本人らしさを醸し出しているような気がしてならない。
でも、本当に原点に立ち返れば、時間に正確なことよりも「安全」であることが一番だ。
時間に遅れても、時に怒られることはあっても死ぬことはない。
でも、安全を蔑ろにしてしまうと、時に重大な事故が起こり、死者が出ることすらあるのだ。
今回は幸いにも死者は出なかった。
でも、これを教訓として、今一度「安全」について各鉄道会社に真剣に考えて欲しい。
今日はマジメ。
Mizuki Ashida
■公式ホームページ■
Be With Love ~Welcome to Mizuki's home~