おらっちの炙り焼き ~膳~

世の中を 斬ろうと思って 返り討ち・・・そんな人生 笑ってちょうだい!

ライブみてきた!

2006-02-12 22:21:54 | from cellarphone

 友達の彼氏がベースをやってるバンド、e-sound speakerのライブに行ってきました。
 めっちゃカッコよかったです!そして、おらっちも頑張らねばとパワーをいただきましたよ。

 CD買ったので帰って聴きます。明日、早いけど・・・

オムニバスCDに加護ちゃんもびっくり!

2006-02-11 21:29:15 | as a musician
 今日は何となくバタバタとした1日でした。

 午前様で帰宅…まあ、仕事してたんですけどね。6時過ぎに、自宅近くのファミレスで「オムライス」とコーヒーを注文。頼んでからはっとした。なんだか、ガキのようなものを注文しちゃった。きっとあの店員、心の中で笑ってるんだろうなあ…。そんなことを心の中で思って、いっそうのことこのままフェイドアウトしようかと迷ってしまった。
 オムライスが目の前に運ばれてきたが、周りの視線が気になってしようがない。いや、お客さんなんてほとんどいなかったですよ。でも、なんだかジロジロ見られているような、オカシな被害者妄想を勝手に抱いて、かき込むように食して終了。

 自宅に戻り、シャワーを浴びて、ドライヤーもそこそこに就寝。午前7時ごろ。

 10時半頃、もそもそと起床。
 インフルエンザにやられていた期間があったために、やらなきゃいけないことがちょっとばかり溜まっていたので、着手。

 4月1日に開催される、ソードミュージックのライブイベントでバンドへ渡す楽譜を書いていました。「楽譜」というよりは「コード譜」ですけどね。

 まあ、読みづらいだろうけどなんとか出来上がりました。コンビニ行ってコピーを取れば完成です。

 
 そして、午後1時半頃、おらっちの自宅近くにある某音楽大学の学生寮で、近隣地域の住民との交流を図る催し物があるときいて駆けつけた。
 何の事はない。「サロンコンサート」的なものだった。

 でもね、こういうのってかなり刺激になるんですよ。

 音楽大学だから、クラッシック音楽でしょ?おらっち、普段はクラッシックってほとんど聴く機会がないので、目を閉じてしっかりと聴きましたよ。
 やっぱ、すごいですね。生の声のパワーって。
 学生とはいえ、難関をくぐりぬけたツワモノですからね。圧倒されました。


 1時間ほどクラッシック音楽に癒されて、寮を後にした。

 そして、バスに揺られて、ショッピング。ショッピングモールをぶらぶら。CDみたり、雑貨を見たり。

 全て終えて家にたどり着いたのが午後5時半頃。


 なんだかもわ~んと忙しい一日でした。

 まあ、でも、いいリラックスになったかな?


 帰宅して、キーボードの上に放置してある黄色い封筒に目が止まった。
 そうそう、昨日届いていたのに、夜勤があったため封を開けることさえしていなかった封筒。送り主はソードミュージック。

 中身はだいたい見当がついている。
 4月1日のライブ出演者による「オムニバスCD」の試作品であろう。

 早速封を開けてみた。



じゃじゃ~ん!


 おお、いい感じじゃないですか!!
 前回までとは色合いが変わって、白をベースとした配色に写真が散りばめられている…

 ん?

 んんん!!

 (*´゜ё゜) わぉ!



おらっち発見!


 ちなみに前回のオムニバスCDにもおらっちの写真が使われているんですよ。なので、今回2度目。

 しかし、この写真、

 ブログでもmixiでも使ってる…。



使いまわしかよ!


 今までこのCDを聴いていたんですが、今回、完成度高いですよ!
 過去3回の作品よりも、大幅にレベルアップしている感じがします。ソードミュージックという事務所全体が。

 1枚500円で販売予定なので、ご希望の方はおらっちまでお知らせくださいね!


 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 【ブログランキングに参加しています!】

「人気ブログランキング」
「BESTブログランキング」

 クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

ミ・アミーゴ!

2006-02-10 21:56:44 | as I am
 毎度のことだが、夜勤の集合時間は夜9時。そこからうだうだしながら1時間ほど、コーヒー飲んだり、くだらない話に花を咲かせたりしながら、準備をおっぱじめる。
 おらっちはPC立ち上げて、入っている音楽専用のソフトを起動すれば準備完了。モニターのフォン端子にヘッドフォンをぶち込んで、ヘッドフォンを首にかけて待機。なんだかDJの人みたい。

 現在、うだうだしている最中。

 昨日の酒は抜けました。
 でも、久しぶりに熱い飲み会でしたよ。

 「一気飲み」とか、何年ぶりだろう…?
 しかも、「カルピスサワー」を一気ですからね。かつて経験なし!そのあと、日本酒の冷やをお猪口2杯一気…。

 若いってコワイ。

 そう、今回の飲み会は、おらっちよりもかなり年下のメンツが参加したため、おらっちは保護者のような感覚でした。
 1次会は「天狗」。
 2次会は「カラオケ」。

 そう、2次会もすごかったんですよ。
 おらっち、もうどうでもよくなって、暴れてました!紙のコースターを手裏剣のように撒き散らしたり、つっこむのも面倒になって、至近距離から100円ライターを投げてみたり…。

 「青春アミーゴ」歌ったり。

 迷惑なオッサンです。

 ♪Si お~れたちはいつで~も…

 本当にスミマセン。反省してます。
 
 そろそろ仕事が始まるのだろうか…。
 おらっちが使用するPCは何事もなく作動しているのだが、A氏がメインで使用するマッキントッシュが、立ち上げるたびにフリーズしている。
 
 なので、もう一ネタ。

 このブログは「gooブログ」を使用しているのだが、gooのメールサービスを通じて、以下のようなメールが届いた。

 「おらっちの炙り焼き ~膳~」管理人様

未承諾で申し訳ありません。
この度、エンターテイメントを題材としたブログサイトを対象とした
ランキング「エンタメ@BlogRanking」http://blog.on.arena.ne.jp/
を立ち上げました。
既に乱立している大手ランキングサイト様の隙間を埋める
シンプルで解りやすいランキングを目指しております。

特徴は
・更新Ping又はTrackback Pingにより最新記事をランキングに反映出来ます。
・CGIの主要部分をC言語により設計しておりますので快適なレスポンスを実現しました。
・ランキング表示をHTML化する事で余計なCGI処理を省き快適なレスポンスを実現しました。
・クッションページを使用する事により騙しクリック防止を行っています。

現在まだ試験運転中ではありますが、動作確認の取れている
gooブログのユーザーの皆様を中心にご案内のメールを
送信させて頂いております。
お時間がございましたら是非一度ご来場の上
ご参加を検討して頂ければ幸いです。

ここまでお読み頂き誠にありがとうございました。
最後になりますが、「おらっちの炙り焼き ~膳~」様の益々のご発展をご祈念申し上げます。
「エンタメ@BlogRanking」運営事務局
http://blog.on.arena.ne.jp/
admin@blog.on.arena.ne.jp


 お誘いメール、キター!

 しかも、「おらっちの炙り焼き ~膳~」管理人様…って、

 タイトル入り、キター!

 ご丁寧にありがとうございます。
 とりあえず参加しましたよ。

 ランキング上位を目指して頑張ります!!

 最近、ソードミュージック内のランキングも、2位だし(ソードミュージックのHPはこちら)。

 数ヶ月前までは、

 ♪地元じゃ負け知らず

 だったのに…orz


 頑張ってブログ書こ。

 てか、その前に、「仕事頑張れ!」って感じですが。


 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 【ブログランキングに参加しています!】

「人気ブログランキング」
「BESTブログランキング」

 クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

景観を損なう男

2006-02-07 21:52:52 | funny things
 昨日の記事で少し書いたのだが、昨日おらっちは、深夜ワークがらみの仕事の打ち合わせで日比谷に行った。正確には、日比谷というよりもむしろ霞ヶ関と言った方が正しいのかもしれない。実際に降り立った駅は霞ヶ関だしね。


 ともあれ、日比谷辺りに行ったのだ。

 打ち合わせの時間は午後1時から。
 しかし、普段、霞ヶ関近辺に縁のないおらっちは、時間の余裕を見てかなり早めに家を出た。道に迷ったりしたら、先方に迷惑をかけてしまうからね。「早く着いたら、どこかでお茶でもしてればいいや」くらいの気分で。


 そしたらなんと、霞ヶ関着、

 午前11時50分!


 …早過ぎましたよorz


 しようがないから、日比谷公園を突っ切って(途中で「野音」の写メをブログにアップしたりしながら)内幸町方面へ喫茶店的なお店を探しながらぶらぶら歩きましたよ。ドトールとかマックとかあればいいなと思いながら。


 日比谷公園を横切って、大きな通りに出る。そして、信号待ち。

 ふと、大通りの右前方に目をやった…


 (*´゜ё゜) ぬ!!


 おらっちの目に、意外なものが飛び込んできた!!

 それは…



 国会議事堂!(ドデーンと)


 もう、気分は「おのぼりさん」ですよ。田舎者の「はとバスツアー」ですよ。

 
 信号が青に変わり横断する時も、国会議事堂から目を離さなかったですものね。なにせ、東京に出てきて14年、初の「生・国会議事堂」ですからね。
 杉村太蔵議員が浮かれた発言をしてしまうのも頷けますよ。


 ま、それはともかく。


 道路を渡り終えた辺りで、丁度正午になった。

 まさにその刹那。

 そこら中のビルというビルから、スーツ姿の老若男女がこれ見よがしに溢れ出してきたのだ!
 そう、官公庁や裁判所、そして、大手のオフィスビルが建ち並ぶこのあたり一帯は、昼休み開始が「よーい、ドン!」なのである。まあ、出てくるわ出てくるわ、止め処なく…。

 高級なスーツに身を包んだサラリーマン。ちょっと歩けば新橋なのに、新橋をうろちょろしているサラリーマンとは種類が違う。人種が違う。いや、同じ日本人だけど人種が違うのだ!

 胸に弁護士バッヂをつけている比較的若い集団。某大手銀行の名札をつけたOL。某大手プリンタメーカーのスタジャンを羽織った集団…。

 「勝ち組」的な集団、キター!


 きっと、いい生活してるんだろうなぁ…。

 と、そんなことを思わず考えてしまいましたよ。
 この人たちには、日比谷公園も、国会議事堂も、てっぺんだけ見える東京タワーも、この昼休みの光景も、ごく当たり前の日常なんだろうなぁ…と。

 
 しかし、すれ違う団体の各々とよく目が合う。

 こっちがあまりにもジロジロ観察しながら通り過ぎるからなのか?


 …ふと、自分の格好を見てみる。

 

 (*´゜ё゜) ぎょ!



 黒ずくめの私服に、いかがわしいサングラス。安物の黒い鞄を肩にたすきがけしてぶら下げている!!


 どう「贔屓目」に見ても、おらっち、


 激しく浮いてる!!


 この景観に不釣合いな格好。

 清水寺で「リオのカーニバル」やっているようなものですよ。ホント。
 そりゃあ、目が合うわけだ。平日だし。


 でも、正直一番困ったのは、そういう人たちにジロジロ見られることなんかじゃなくて、お茶するところがないんですよ、これが!

 中華料理の店とか、和食のランチを出すお店とかそんなのは豊富にあるんだが、どこもかしこも昼休みのサラリーマンで一杯だし、スタバはタバコがNGだから却下だし、やっと見つけたマクドナルドも、狭い上にサラリーマンが占拠してしまっている。

 結局、コンビニで缶コーヒーを買って、日比谷公園まで戻り、ホームレスに紛れてベンチで一息。
 路上でタバコを吸うと、千代田区の条例で罰金2万円也を取られてしまうので、灰皿のある喫煙所を見つけて一服。

 あ~、ムナシぃ。


 1時まで時間を潰しました。


 その反動があって、帰りに新宿で美味しいラーメンを食べてきたわけですよ。「屯ちん」なら間違いないし。


 次、日比谷に行く用事があるとしたら、「野音でライブ」その時だろうなぁ…

 

 な~んつって!



 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 【ブログランキングに参加しています!】

「人気ブログランキング」
「BESTブログランキング」

 クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

ラーメン食って・・・

2006-02-06 18:00:53 | from cellarphone

 さっきの記事の答えです。おらっち、今日の昼間、打ち合わせで、日比谷にいました。日比谷公園で、野外音楽堂(通称:日比谷野音)を写メに撮り、アップしてみました。

 そして、新宿に戻って、「屯ちん」にてラーメンをば食す。大ラーメン、ネギ入り。

 ここのラーメン、最高です!

女ったらしのおらっち考。

2006-02-04 21:49:25 | as I am
 さて、おらっち、インフルエンザから完全復活です!
 体調も何とか元に戻り、普段と変わらず忙しい毎日に戻ってまいりました。念のためマスクはしていますが。

 しかし今日は寒かった。

 唇がガタガタと震え、垂れた鼻水がゆるく巻いたマフラーにベトって落ちちゃうし、もう大変。
 新宿に着いたら、駅の温度計、「-1℃」でしたからね。そりゃあ寒いですよ。鼻水も垂れますよ。カピカピになりもしますよ。

 おらっちです、こんばんは。


 さて、来週木曜日に、会社の連中と飲み会を催す予定なのだが、今日、大体の参加人数が決まった。

 10人。

 これが多いか少ないか。それは、会社の規模によっても違ってくることだろうし、飲み会の趣旨によって変わってくることであろう。例えば忘年会・新年会といった行事や、歓迎会送別会といった類のものならば、同じ部署の人間のあらかたの参加が見込める。
 
 今回の飲み会の趣旨。



 ただの飲み会!



 ま、一応、先日の送別会の「第2部」的な意味合いもこもってはいるんだが、メインはそこではない。ただの飲み会。

 そこに集う男女10名。

 思った以上に多い気がする。

 「今度のみに行くんだけどさあ、一緒に行かない?」
 そんなごくフツーの誘い文句で、どれだけの人数が集まるのかわからなかったのだが、誘った全員が来てくれることになったのだ。
 
 おらっちの人望厚!

 そういうことにしておこう。

 そう思っていたい。

 そういうことにしておいてくれ、

 今回だけは…。


 さて、参加者の割合なのだが、「これはエライことになってしまった!」と内心ヒヤヒヤしている。

 参加者10人中、女子、

 7人!!

 男子3人ですよ、3人!!

 両手に花、見渡す限りうら若き乙女達。どこを取っても「女だらけの水泳大会(違)」!!


 (*´∀`)ノ ハーレム!


 いつも、飲みに行くとなると男ばっかりなので、今回は女性に多数声を掛けてみたんですが、掛けすぎてしまいました。
 でも、嬉しいですね。
 何せ、

 「ハーレム」ですよ!

 2月9日は、おらっちの人生のピークなのかもしれませんね。

 
 そこで、さらに問題が…。

 もちろん、おらっちが言い出しっぺなので「幹事」をやるわけなのだが、普段、男だらけの「ゴーレム」状態で飲みに行く場合は、飲み会の場所など、大して気にも止めないで、そこら辺に点在している各種居酒屋チェーンの中からめぼしいところをピックアップすればいいのだが、今回はちょっと考えてしまう。

 おっされーな居酒屋、もしくはイタリアンやフレンチなどの「食」で売っているお店、あるいはベトナム料理やタイ料理といった人気路線…の方が、ギャルのハートを(←死語)がっちり掴めるのではないかとも思うのだ。

 会社帰りに「Hot Pepper」を1冊持ち帰り、現在、会社近くのお店を洗い出しながら、リーズナブルかつ美味しいお店を探している最中なのだ。

 
 まあ、最終的に、

 チェーンの居酒屋に決まるのだろうが…

 
 こういう時に、いい店を知っているかどうかが「スマート・モテリーマン」と「非モテリーマン」の差として出てきちゃうのね。

 今晩は、「Hot Pepper」とにらめっこです。


 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 【ブログランキングに参加しています!】

「人気ブログランキング」
「BESTブログランキング」

 クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

鬼は~外、福は~内!

2006-02-03 21:57:41 | as I am
 とりあえず、


 豆を撒きました。


 今、こうしてブログを書いていると、なんだかお尻の菊門あたりがむずむずしてきて、「なんじゃらほい?(←死語!)」とケツをあげてみると、座布団の上に、

 粉々の豆発見!

 はっとなって、あたりを見回すと、

 “キーボード(シンセ)の下に2個!”

 “カーテンの下に1個!”

 “ソファの継ぎ目に縦に並んで2個!”

 うわ!

 “テレビ台の奥の方に1個!”


 (*´゜ё゜)

 そこここに豆粒だらけ!


 「みんなのいえ」見ながら掃除します。


 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 【ブログランキングに参加しています!】

「人気ブログランキング」
「BESTブログランキング」

 クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

無精ヒゲ

2006-02-02 19:38:46 | from cellarphone

 おらっち、他の男性諸君と比べて、ヒゲが伸びるのが遅い。昔からそうだ。

 そこで、この写真。

 会社を休んだこの三日間、一度も剃ることなく伸ばしていた(てか、放置してた)結果が、このアリサマ。

 貧乏クサイ!

 おらっちは役者さんじゃないから、「伸ばせ!」という指示が出ることはまずないのだが、どうにかならないものだろうか・・・。

 みっともないから、直ちに剃ります!

ユル~い一日、揺れて終了。

2006-02-01 22:21:00 | as I am
 インフル入ッテル (*´゜ё゜)

 …おらっちです、こんばんは。

 容量2MBほどの、イカレ度MAXなCPUを搭載しているおらっちの脳味噌は、相変わらずインフルエンザという「流行最前線」に侵され続けております。

 まあ、そんなCPUに入っている事柄の大半は、エロ画像(イメージ)だったりするんですが…。


 なんだか1日中雨だったから、今日1日、全く外に出なかったんですよ。ず~っとヒキコモリ。
 そしたら8時半頃地震でしょ。
 もうね、「こんな身体でどないせぇっちゅうねん!」っつう感じですよ。

 でも、熱は下がったんですよ。おかげさまで。
 ただ、頭がボーっとした感じとか、咳とかがまだ残っていて、相変わらず「タミフル」と抗生物質に頼る生活に変わりはないんですね。

 「タミフル」が効きすぎて、

 やる気度数ミニマム!

 ええ、な~んにもやる気が起きないんですよ。

 やる気が起きないから、朝目が覚めても布団の中でもぞもぞと寝返りを打ちながら携帯でmixiを覗いてみたり、ブログのコメントをチェックしたり、アプリで将棋さしたり、シムシティで街を造ったり、ウダウダウダウダ。

 コタツに入ってテレビをつけて、ワイドショー見ながらウダウダウダウダ。

 メシを食うのも面倒くさくなる始末。トイレもぎりぎりまで行かない。「あ~、漏れるぅ」って、ガキじゃないんだから…。

 「タミフル」は人間の行動全般をユルユルにしてしまう薬らしい。

 だから今日の記事もユルユルっと書いてます。
 

 復活まで今しばらくお待ちください。


 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 【ブログランキングに参加しています!】

「人気ブログランキング」
「BESTブログランキング」

 クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!