おらっちの炙り焼き ~膳~

世の中を 斬ろうと思って 返り討ち・・・そんな人生 笑ってちょうだい!

9・11とアメリカへの想い。

2008-09-11 22:38:25 | as I am
 今日もクタクタになった体を引きずりつつ帰宅したわけだが、少しずつ秋に向かう気配を感じると、ちょっとだけ体が軽くなる感じがする。

 9月に自分の誕生日があるので、昔からこのくらいの時期が一番好きだったりするのだが、過ぎ行く夏を惜しみつつ、過ごしやすくなる秋を待つこの時期に飲むビールがまた美味いんだ!!




 まあ、












 一年中美味いんですが。











 さて、今日は9月11日。


 7年前になるのかな?ニューヨークで悲惨な同時多発テロが起きてしまった。


 崩れ行く世界貿易センターのツインタワーの姿を、たまたま食事に出かけていたホルモン焼き屋のテレビで見ていたことを思い出した。

 その時のお客さんは、肉を焼くのも忘れ、肉を食らうことも忘れていた。

 店員もしかり。

 注文とるのも、調理するのも忘れていた。


 今思えば、お会計も忘れてくれていたら良かったのに。



 そんなアメリカ、ニューヨーク。

 大学の卒業旅行で訪れた。野郎ばっか4人で。


 サンフランシスコ経由で、まずはカナダのバンクーバーに降り立ち、ウィスラーマウンテンでスキー三昧。

 シカゴ経由でニューヨークに飛び、マンハッタン見物。

 続いてフロリダへ高飛びして、ディズニーワールドとケネディ宇宙センターとユニバーサルスタジオで遊び呆ける。

 最後にロサンゼルス。ここはオマケ・・・でも、北アメリカ大陸をぐるっと1周
するという、壮大な2週間だった。



 ニューヨークへの憧れを強く抱いたのもその時だ。



 立ち寄ったバーで子供と間違われ、首根っこつかまれて危うく放り出されそうになりながらもパスポート見せて何とか聴けたジャズとか、マンハッタンの船着場で観光客相手に大道芸とか見せてる人たちがいるんだけど(週末の井の頭公園みたいな感じね)、その中のアカペラグループ黒人4人組がめちゃめちゃかっこよくて、休み時間に色々話を聞いた思い出とか。


 音楽に対する思いが同時に強くなった。


 「アメリカってすげぇ」

 「音楽ってすげぇ」


 ってね。






 もちろん、世界貿易センタービルにも登ったよ。

 一番上が展望室になっていて、そこから見下ろしたニューヨークの街は一生忘れないだろう。




 そのビルが崩れ行く様を見せつけられた衝撃は、今思い出しても背筋が凍るほどだ。




 被害に遭われた方や、身内、知り合いを亡くされた方にとっては今もなお、生々しい現実を嫌でも思い出させてしまうつらい体験であろう。


 でも、あの時確かにその場所でおらっちはアメリカを感じ音楽を感じた。


 それは紛れもない事実で、たとえテロなどという姑息な手段で武力に訴えても決して揺らぐことのない、一本の太い芯の通った感情を芽生えさせてくれた。





 いつかは音楽で恩返しがしたいなぁ・・・と思いつつ、10年以上ニューヨークには行っていない。

 いつかは、


 いつかは、


 いつになることやら・・・(汗)




 今日この日に、そんなことを考えていた。






 

 それじゃあまたね!バイバ~イ!!






■■You Tube♪■■

 おらっちのライブ画像です。評価してやってください(笑)

 ライブMC~「揺るぎない力で(オリジナル曲)」

 シンセ(ストリングス)・・・イベント・コラボコーナーのバックバンドとして

 矢口慎吾「KAGERO」のバックバンド・・・シンセ(オルガン)プレイ




■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

  http://uta.dj

 (手順:お手持ちの携帯から「着信★うた♪」ページに進み《INDIES》を選択。画面上の方にある《とりあえず検索》欄のプルダウンで「アーティスト名」を選択(デフォルトはそうなってます)。テキストボックスに「みずき」とひらがな入力。Mizuki Ashidaを選択)




 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

先週末のおらっちの素行。

2008-09-08 22:29:36 | as I am
 靴屋さんで、どんだけ長時間フィッティングを重ねて選びに選んで買った靴でも、とりあえず初日に靴擦れを起こすおらっちです。こんばんは。


 今日も靴擦れが痛いです。



 先週金曜日は、特に長時間の残業もなく、のほほんと1週間を終えた感が強かったわけなんですが、土日は色々と熱かったですよ!!



 土曜日は2時間くらい靴屋におりまして、あーでもない、こーでもないとただひたすら靴選び。

 会社に履いていく革靴を選んでいたんですが、形にこだわるとフィット感がイマイチ。フィット感で選ぶと形がイマイチ・・・その繰り返しで、ようやく探し当てるまでに2時間を費やしたというわけです。


 で、











 靴擦れしているという・・・








 世の中、そんなものです。


 まあ、そもそもおらっち、背もちっちゃいけど、足のサイズもちっちゃくて、24.5㎝しかないわけです。いや、フィット感だけで言うなら、24㎝でもいいわけです。

 だから、デザイン云々言い始めると限りがあるわけです・・・いや、言わなくても限りがあるわけです。



 だからもう、最終的には「妥協」。それだけ。




 で、妥協して妥協して、











 靴擦れしているという・・・









 まあ、そんな靴屋での2時間を過ごし、¥7,800支払って靴をゲットです。うん、思ったよりも安く上がった。


 で、その足でローソン行って、「The World of Golden Eggs」の商品を漁り、先日の記事で書いた品々を購入。¥400くらい。




 で、4時半くらいに家を出て、新大久保CLUB Voiceへ。


 我がソードミュージックのライブイベント「FIVE-S-WORDS」観戦でございます。



 ちょっと早めに着いたので、吉野家で腹ごしらえして近くの楽器屋へ。



 そこで、「あれ、みずきさん?」と声をかけられる。






 8月のライブにも来てくださったソードミュージックファンのKさん。

 

 いやいや、おらっちも人気者になったよのぉ~(←いや、そうでもないと思う)。






 Kさんと一緒にギターコーナーをさらっと見渡して、いざ会場へ。




 CLUB Voiceには何度かお世話になっておりまして、懐かしさを感じながら入り口に向かう。

 開場間近でそれなりに列ができているわけです。



 年齢層も、若者からお父さんお母さん世代まで幅広く、土曜日の仕事帰りと思しきスーツ姿の方とか見えていて、そういう人たちの前で歌える今日の出演者は本当に恵まれているなぁ・・・なんて考えつつ列に並んだんですね。



 入場料¥1,500とドリンク代¥500。

 フツーに入場される方で、前売りを買っていない方はそれだけかかるわけです。

 


 しかしおらっちは、曲がりなりにも(いや、断固曲がっていない!!)「ソードミュージック関係者」。

 事前にメールしておくと、ドリンク代¥500のみで入場できるわけです。





 はっはっは。





 何だこの優越感(笑)。






 列が動き出し、ようやく受付まで辿り着く。


 会場スタッフ:「お名前どうぞ」

 おらっち:「あ、ソ ー ド ミ ュ ー ジ ッ ク の “あしだ”です」

 


 列の前後の方がおらっちを振り返る。何か注目されている。

 優越感、さらに倍!


 

 会場スタッフ:「(招待者リストを眺めながら)・・・えっと、“あしだ”様ですか・・・?」



 おらっち:「ええ」



 会場スタッフ、しきりに首をかしげる。



 会場スタッフ:「・・・お名前、ないようですが」











 列の前後、失笑。








 優越感、ぐんぐん下落(泣)







 おらっち:「あ、じゃあ“Mizuki Ashida”で入ってないですかねぇ?」




 会場スタッフ:「あ、ありましたありました。すみません」






 ・・・なんとか¥500で入場(笑)



 い、い、い、い、いや、お、お、お、お、お金は、も、も、も、持ってたよ(汗)。に、に、に、に、二千円払っても、だ、だ、大丈夫だだだだだだったよ(滝)。





 ソードミュージックのおらっちの肩書きって何?



 



 どういうポジションの人なのかよくわからない肩書きランキング(gooランキング) - goo ニュース






 ↑一応挟んでおきました。





 でも、いざ、ライブが始まると、そこはとんでもなく心地よい空間。

 一戸惇平、矢口慎吾率いるeLSKETCHER、紫、SUN-DY、音子(敬称略)とみんなそれぞれ人間的にも素晴らしいアーティスト。素晴らしい人間が素晴らしい音を奏でるから、会場全体が素晴らしい空気に包まれるわけです。



 しかも、前出のソードミュージックファンのKさんがビールおごってくださって、もうほんとすんません!!って感じでした。ありがとうございます!!




 ライブ終了後は打ち上げに参加。

 来られないアーティストがいて残念だったけど、色々話ができて楽しかったですよ。





 



 そんで日曜日は昼まで爆睡。


 外出したのは、金魚の水草を買いに行っただけという、半ニートな日曜日・・・になるよていだったんだけどね・・・。




 雲行きが怪しかったんで、急いでチャリで近くのホームセンターまで。約5分の距離。




 水草をゲットして、自転車置き場に直行。雨がポツポツと降りだしてくる。

 急いでチャリにまたがり、漕ぎだして数メートル。









 バババババババババっ






 叩きつけるかのような大粒の雨。「バケツをひっくり返したかのような」雨。純文学的にいえば「車軸を流すかのような」雨。


 もう、ほとんど「スコール」ですよ。



 もしもおらっちが、アフリカ大陸縦断のヒッチハイクの旅でもしている「電波少年」系旅人であったならば、両手を広げてこの大地に降り注ぐ束の間の天の恵みに感謝感激雨あられ・・・ヒデキ感激バーモントカレーだったことだろう。


 しかし、ここは文明ひしめくTokyo,Japan。



 あっという間にずぶ濡れになった全身と、生死の境をさまよう携帯電話と、曲がり角から急に飛び出してきたピザデリバリーのバイクに撥ねられそうになっているおらっち自身に、頬を涙で濡らすも、この雨じゃ涙なんだか何なんだかよく分からない状態でありまして・・・まあとにかく、











 ふえ~ん







 瀕死の状態で自宅に辿り着き、シーツの端を噛みながら「いやだわいやだわ、こんな生活」と、オネエ座りで泣き崩れるしかできなかったわけだ。







 そんな熱い週末を過ごし、今日は靴擦れ。






 頑張れ俺。







 

 それじゃあまたね!バイバ~イ!!






■■You Tube♪■■

 おらっちのライブ画像です。評価してやってください(笑)

 ライブMC~「揺るぎない力で(オリジナル曲)」

 シンセ(ストリングス)・・・イベント・コラボコーナーのバックバンドとして

 矢口慎吾「KAGERO」のバックバンド・・・シンセ(オルガン)プレイ




■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

  http://uta.dj

 (手順:お手持ちの携帯から「着信★うた♪」ページに進み《INDIES》を選択。画面上の方にある《とりあえず検索》欄のプルダウンで「アーティスト名」を選択(デフォルトはそうなってます)。テキストボックスに「みずき」とひらがな入力。Mizuki Ashidaを選択)




 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!! 

The World of Golden Eggsにハマる。

2008-09-05 21:38:47 | funny things
 なんとかギリギリの状態で週末を迎えることができました。


 「週末」つうかむしろ、











 終末。









 そんな悲愴感漂う疲れを癒してくれるのが、先日の記事で書いた「AOR」なんですね。


 いい音楽って、時代を超えても輝いているから素敵ですね。


 ・・・今の日本の音楽が、果たして後の世にも残っているのかなぁと、Mステ見ながら感じました。






 で、おらっちを癒してくれるのは、そんな素敵な音楽たちと、
















 カァイイおねえs・・・






 じゃなくて!!












 The World of Golden Eggs








 HP URL:(http://www.theworldofgoldeneggs.com/)



 これはマジでクォリティが高いですよ。

 いや、画を見ただけでは分からないと思いますけど、本当に面白いんですよこのアニメ。


 1年半くらい前にテレビ番組で紹介されていて、それ以来、DVD借りてみたりHP覗いたり色々しています。





 その「The World of Golden Eggs」がなんと、ローソンとコラボして、キャラクターグッズを売り出しているんですね。


 トップの写真は、なんとオマケで付いてきたんですね。クリアファイル。




 何でも、お菓子を2点買うともらえるのだという。



 おらっちは一応ミュージシャンの傍らサラリーマンをしているもので、ここはやっぱり「大人買い」ですよ・・・

















 チロルチョコ。






 





 4個ね(笑)。だからクリアファイル2枚あるでしょ、トップの写真。





 明日からガンガン買おうかと思っております。











 明日は夜18:00から新大久保CLUB Voiceで開催される、我がソードミュージックのライブイベント「FIVE-S-WORDS」を見に行ってきます。

 おらっちは出演しませんが、絶対楽しいライブですので、お時間ある方は是非遊びにいらしてください♪



 最後に、クォリティ高い動画を!!(消されていたらごめんなさい)








 http://jp.youtube.com/watch?v=vMBGGhr_a-I







 

 それじゃあまたね!バイバ~イ!!






■■You Tube♪■■

 おらっちのライブ画像です。評価してやってください(笑)

 ライブMC~「揺るぎない力で(オリジナル曲)」

 シンセ(ストリングス)・・・イベント・コラボコーナーのバックバンドとして

 矢口慎吾「KAGERO」のバックバンド・・・シンセ(オルガン)プレイ




■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

  http://uta.dj

 (手順:お手持ちの携帯から「着信★うた♪」ページに進み《INDIES》を選択。画面上の方にある《とりあえず検索》欄のプルダウンで「アーティスト名」を選択(デフォルトはそうなってます)。テキストボックスに「みずき」とひらがな入力。Mizuki Ashidaを選択)




 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

どっと、疲れてます。

2008-09-04 21:57:31 | as I am
 なんかマジでしんどいわ。

 いや、仕事自体はむちゃくちゃ楽しいんですよ。人間関係も問題ないし、仕事ぶりも認めてもらえている(と思う)し。


 でも、残業終えて家に帰る道すがら、ホント倒れそうになりますよ。














 歳ですかね?











 おらっちがまだ、右脳でしか物事を考えていなかった10代の頃なんて、夜中にオールナイトニッポン聴いて、3時半とか4時ごろ寝ても、翌日の朝練とか平気で行ってたのにね。






 火曜日がとんねるずのオールナイトニッポン。木曜日がビートたけしのオールナイトニッポン。

 毎週欠かさず聴いてたね。



 笑い転げるから、3時には放送終了なのに興奮して眠れないのな。

 だから3時半とか4時になっちゃう。






 でも、翌日学校行ったら、同志がいるわけよ。「○○コーナーがオモロかった!!」とかで盛り上がったりね。




 そういう、いわば「お笑いフリーク」な連中をよそに、特に女の子たちが夢中になったグループがいたのね。

 もちろんジャニーズもそうだけど、それ以上にクラス中を席巻していたイケメングループが・・・










 

 ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック再結成、新アルバム発表(トムソンロイター) - goo ニュース











 まさに同年代。











 しかもイケメン。











 こちら「お笑いフリーク」。














 勝ち目なし。










 そうですか。ニューキッズ・オン・ザ・ブロック復活ですか。


 高校時代のおらっちの隣の席だった子が、まさにニュース記事にでてくるジョー・マッキンタイアのファンで、卒業文集に「ジョーと結婚する!」って宣言してしまうくらいの騒ぎっぷりでしたわ。



 

 なんかそんなことを思い出してしまった。





 

 それじゃあまたね!バイバ~イ!!






■■You Tube♪■■

 おらっちのライブ画像です。評価してやってください(笑)

 ライブMC~「揺るぎない力で(オリジナル曲)」

 シンセ(ストリングス)・・・イベント・コラボコーナーのバックバンドとして

 矢口慎吾「KAGERO」のバックバンド・・・シンセ(オルガン)プレイ




■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

  http://uta.dj

 (手順:お手持ちの携帯から「着信★うた♪」ページに進み《INDIES》を選択。画面一番下の《検索》にてアーティスト名「みずき」とひらがな入力。Mizuki Ashidaを選択)




 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

えっと、疲れてます。

2008-09-03 22:38:07 | as I am
 と、タイトル通り非常に疲れている今日この頃、会社の上司に借りた「THE BEST OF AOR」という10枚組みのセレクションアルバムに癒される夜を過ごしております、おらっちです。こんばんは。


 「AOR」というのはご存じない方も多いかと思いますが、1970年代後半から1980年代にかけて流行した、いわば「大人のロック」のジャンル名なんですね。

 【Adult Oriented Rock】の略なんですが、この辺がまさにおらっちの音楽的バックボーンのさらに中心なんですね。



 たびたびこのブログでも登場してくる「TOTO」なんかも、このAORというジャンルに分類されることが多いわけです(まあ、彼らはロックやハードロック寄りですが)。

 ボビー・コールドウェルとかボズ・スキャッグスなんかもいいですよね。


 ピーター・セテラとかドゥービー・ブラザーズとかもめっちゃかっこいいし、リチャード・マークスとかロビー・デュプリーなんかも好きです。



 ただ、このAORというムーヴメントには「?」も多くて、それはもちろん人の好き好きなんてのも関係してくるんだけど、「なんでこの曲がAORなの?」と首を傾げたくなる曲も多いわけです。


 それはもう、「『羞恥心』のパロディで『悲愴感』が売れてしまう」現代の状況となんら変わりがない気もします(笑)。


 そんなこんなを考えつつ、全160曲を聴きながら眠りに就きたいと思います・・・





 おやすみなさ~い。




 

 それじゃあまたね!バイバ~イ!!






■■You Tube♪■■

 おらっちのライブ画像です。評価してやってください(笑)

 ライブMC~「揺るぎない力で(オリジナル曲)」

 シンセ(ストリングス)・・・イベント・コラボコーナーのバックバンドとして

 矢口慎吾「KAGERO」のバックバンド・・・シンセ(オルガン)プレイ




■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

  http://uta.dj

 (手順:お手持ちの携帯から「着信★うた♪」ページに進み《INDIES》を選択。画面一番下の《検索》にてアーティスト名「みずき」とひらがな入力。Mizuki Ashidaを選択)




 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

帰宅途中に美輪明弘に遭遇した9月の初め。

2008-09-01 23:02:26 | as I am
 9月は何かしら動くね。



 福田首相が辞任を表明、決断は先週末に(gooニュース) - goo ニュース





 ま、辞めたことに大して驚きはないんだけど(笑)、よりによって9月1日・・・おらっちの誕生月ですからね。何だか「波乱の幕開け」的な臭いがぷんぷんするわけです。



 というわけで、






 9月23日、何か下さい!!!






 





 ・・・そんな悲しい目でおらっちのこと見ないで下さい。








 こんばんは。






 さて、今日は大して残業もなかったにもかかわらず何だか体が重くて、「あ~だりぃ」的なオーラを放ちつつ、新宿をゾンビのような猫背っぷりで歩いていたのな。


 そしたらさ、信号の所を左折してくる、見たこともないフォルクスワーゲンがいたわけさ。

 フォルクスワーゲンでググってみたけど、その車はやっぱなかったわ。




 で、色遣いとか近いのが、







 
←コレ。(カブリオレじゃなかったけどね)






 オレンジと白のカラーリングが何だか金持ちのオーラを発しているわけさ。





 で、向こうから左折で入ってきたから、夜だったけど運転席とかはっきり見えたのね。






 びびったよ。











 だって、











 

 本物の“オーラ”キター!!











 美輪明弘さんが運転してるんだもん。



 もうね、↑の写真そのまんまなのさ。


 髪の毛黄色で、カチューシャしてて、女性っぽい服装で運転しているわけだから。











 右ハンドルだったけど(笑)










 もうね、おらっちが発してる「あ~、だりぃ」オーラとはわけが違うわけさ。





 あやかりたいね~と本気で思った9月の初日でした。





 今月も頑張っていきましょう♪






 

 それじゃあまたね!バイバ~イ!!






■■You Tube♪■■

 おらっちのライブ画像です。評価してやってください(笑)

 ライブMC~「揺るぎない力で(オリジナル曲)」

 シンセ(ストリングス)・・・イベント・コラボコーナーのバックバンドとして

 矢口慎吾「KAGERO」のバックバンド・・・シンセ(オルガン)プレイ




■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

  http://uta.dj

 (手順:お手持ちの携帯から「着信★うた♪」ページに進み《INDIES》を選択。画面一番下の《検索》にてアーティスト名「みずき」とひらがな入力。Mizuki Ashidaを選択)




 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!