今日は、ゴロゴロ帰ってから、昨日録った邦楽ランキングのチェックをしていたら、なかなか面白いPVが・・・。まず一個目は、「ファンタスティポ」。ちょっと懐かしいメロディにコミカルなダンスが夜疲れ切った体にかなりヒットしました。
 | ファンタスティポ (通常盤)(写真ありません )トラジ・ハイジ, 久保田洋司, CHOKKAKUジャニーズ・エンタテイメントこのアイテムの詳細へ |
もう一個は、Gacktの「ありったけの愛で」

。ちょっとおちゃらけた結婚祝いの曲。歌詞は、まともかもしれないけど、PVはいい感じに砕けてます。これも何か夜ダラダラウダウダしながら聴くにはいい感じかも。
まともな曲としては、アンダーグラフの「ツバサ」は、かなりいいですね。

こちらは、長澤まさみがPVに出演していますが、歌にマッチしてかなりいい味出してます。
 | ツバサアンダーグラフ |
あとは、最近徐々にサンボマスターにハマりつつあります。「青春狂騒曲」は、林家ぺーが監督をつとめるコミカルチックでしたが、「歌声をおこれ」は、結構かっこいいと個人的には思います。なかなか迫力あるボーカルで(見た目もインパクト抜群ですが)、いい感じに歌いたく

なるんですが、歌うと多分かなり近所迷惑なのでやめておきましょう。
 | サンボマスターは君に語りかける (期間限定価格盤)サンボマスター |
ちなみに特技?として、カラオケをマイク無しで歌えます。柄にもなく、B’zとか歌ってしまいますが、最近は、あまり行ってないので2、3曲で声がれしてしまいますね。