沖縄フルーツ/特産品販売 美食市場 美味

タンカン,スナックパイン,マンゴーなど沖縄産のフルーツを契約農家から産地直送や『あぐー』やをWeb販売しています。

やっと食べられました(^0^)

2009年12月10日 | Weblog
1度食べてから夢にまで出てきた宮平のおばさんの沖縄そば
いただきま~す

地元ではそばを「すば」と呼ぶらしいです。おばさんの作ってくれた「うちなーすば」にはソーキ(豚のあばら骨付肉)もカマボコもベストマッチング
こーれーぐーす(島とうがらしを泡盛に漬け込んだもの)を数滴かけていただきました今回の沖縄でも何回か食べましたがやっぱりNo1
ごちそうさまでした
宜野座村の友人と夕食の約束をして今から名護のJA市場へ向かいます

久々の再開!!

2009年12月10日 | Weblog
スナックパイン農家の山川さん半年ぶりの再開です
とっても元気にスナックパインの世話をしておられます。


小さな実がもうできてました。この実が5月のGW明けに出荷できる今年第1号です


来年の5月中旬の収穫第1号畑です


その1週間後の収穫第2号畑です


そろそろカラスに食べられないようにネットを張る作業をすると言っておられました
下の写真はは昨年の画像です。



宜野座ドーム

2009年12月10日 | Weblog

高速を降りて走っていると阪神タイガースがキャンプをする宜野座ドームが見えてきました。


雨振りにはここで練習するそうです。


宜野座村の人たちはタイガースファンが多いらしいです。
宜野座に住んでる友人も大の阪神ファンです。

沖縄3日目

2009年12月10日 | Weblog

沖縄・恩納村は朝から窓から見える東シナ海がきれいです。

昨晩の夕食は友人が勤務しているホテルでバーべQその後、ホロ酔いで石川まで足を伸ばしてちょっと一杯のつもりが・・・

泡盛何杯飲んだか覚えてません3人でおそらくボトル3本はのんだかなぁでも2日酔いには不思議となってません

今日は今回の旅の1番の目的宜野座村のスナックパイン農家の山川さんの畑へ行ってきます

久々の再会が楽しみです