NPO法人BIO de BIO (ビオ・デ・ビオ)  ~生物多様性のある循環の暮らしをめざして~

特定非営利活動法人BIO de BIO (ビオ・デ・ビオ)の活動レポートや情報をタイムリーに発信するためのブログです

ビオ定例会議

2009年12月17日 | ★今日の会議
餅つき大会の打ち合わせ、緑のかたつむり(ビオ新聞)
NHK取材、風力発電問題、次回のエコールドビオ、
来年の総会・・・などなど、話題は尽きません。

今日は薪ストーブを囲んでの会議でした。

拡大理事会

2008年12月04日 | ★今日の会議
拡大理事会のご報告をします。

[拡大理事会の報告]
日時:2008年12月3日(水)19:00~24:04
場所:サローネデルモンテ
参加者:黒田(武)、黒田ローザ、小川(友)、山本、鎌苅(ゆ)、長瀬<記>
(順不同、敬称略)

次回:2008年12月19日(金) 19:00~

議題:(1)事務局体制
(2)MTBカップへの出店報告
(3)おにぎり山の作業
(4)沢庵漬け教室
(5)ECOLE de BIO(ビオの学校)
(6)森の子ども大学(仮称)
(7)BIO de BIO 迎春餅つき大会
(8)緑のかたつむり
(9)山の事業の今後
(10)ホームページ
(11)NPO申請
(12)その他

議事内容
(1)事務局体制
・会計をまとめて、未清算分を支払う。
(2)MTBカップへの出店報告
・お好み焼き96枚、おにぎり84個、スープ96杯、梅干8個が売れた。
・次回は、My箸、My皿、Myお椀を今回以上にアピールする。
(3)おにぎり山の作業
・12/6、7でおにぎり山の作業を行う。
・残っている建物の解体のために道を作る必要がある。
道を作る場所に貴重な樹木がないか、塚本さん(樹木医)に見てもらう。
・建物の解体を業者に依頼することも検討する。
(4)沢庵漬け教室
・12/7に1回目を開催する。
・参加者をメールで募集する。
・会費は会員4,000円、非会員5,000円とする。
・容器だけを参加者に用意してもらい、大根や塩、
ぬかなどはこちらで準備する。
・サローネデルモンテに13:30集合。
(5)ECOLE de BIO(ビオの学校)
・グリーンママ向けに豊田で寺子屋を12/9に開催する。
初回は無料とし、それ以降は有料とする。
・本編を12/10に開催する。内容は食料自給率について。
(6)森の子ども大学(仮称)
・講師を田峯の加藤さんに依頼する。(担当:黒田)
・グリーンママとビオデビオのどちらが主催するのか相談が必要。
・参加費は前回を踏まえて決める。
(7)BIO de BIO 迎春餅つき大会
・12/27に開催する。
・初回ということもあり、今年は参加者が食べれる分だけにする。
・場所は作手の開発センターか担い手センターに問い合わせてみる。
・会費を会員は幼児を無料、小中学生を300円、高校生以上を1,000円とする。
非会員は、幼児を無料、小中学生を500円、高校生以上2,000円とする。
(8)緑のかたつむり
・記事を書いた人の名前の代わりに事業部名を書くことにする。
・次号では来年の抱負を書く。
(9)山の事業の今後
・山の再生に着手するために、どこか手を入れさせてもらえる山を探す。
(10)ホームページ
・緑にかたつむりに載せた記事を転載する。
・公開する目標日を設定する。
(11)NPO申請
・以前作成した申請書類が現状の活動とずれているところがあるため、修正する。
・12/20を目処に黒田と長瀬で書類を作成して申請する。
(12)その他
・イベントなどでの会員の特典を明確にする。
・会員用イベントを検討する。お茶摘み体験、梅もぎ体験など。

以上

拡大理事会

2008年11月15日 | ★今日の会議
会員の皆様には、いろいろとお世話になっていながら、ご連絡が滞っていて
まことに申し訳ありません。

拡大理事会のご報告と直近の予定について連絡させて頂きます。


[拡大理事会の報告]
日時:2008年11月14日(金)19:00~24:10
場所:サローネデルモンテ
参加者:黒田(武)、小川(友)、山本、鎌苅(ゆ)、長瀬<記> (順不同、敬称略)

次回:2008年12月3日(水) 19:00~

議題:(1)MTBカップへの出店
(2)事務局体制
(3)BIO de BIO NEWSの発行
(4)BIO de BIO 迎春餅つき大会
(5)沢庵漬け教室
(6)ツールド新城反省会
(7)ECOLE de BIO(ビオの学校)

議事内容
(1)MTBカップへの出店
・お好み焼きは100枚以上の予約があり、焼くだけで手いっぱいになることが
予測されるため、お客様の対応係と皿洗い係が必要。
・おにぎりとスープも販売するため、人手の追加が必要。
人手の確保を早急に行う。
・お金の管理、人員の手配を長瀬が担当する。
(2)事務局体制
・議事録、連絡、会員へのお知らせが滞りがちなので、徹底させる。
・メールアドレスが変わった時には連絡してもらうようにする。
・FAXでの送信は個人で行うと手間がかかるので、クロネコヤマトの
FAX一斉配信サービスを検討する。
(3)BIO de BIO NEWSの発行
・これまでの活動内容を会報として報告する。
・会報誌の名前を「緑のかたつむり」とする。
・2ヶ月に1回(奇数月)、発行する。
・内容を以下のようにする。
- あいさつ
- 今までの活動内容
- これからの予定
- イベントの告知
- 設楽ダムのコラム
・11/25頃には発送できるようにする。
・第1号はすべて手紙で送付し、2号以降はメール、FAX、手紙のどれが良いかを
選んでもらう。
(4)BIO de BIO 迎春餅つき大会
・歳末恒例の行事としたい。
・12月の27、29日のどちらかで検討。
早急に日にちを決めてニュースでアナウンスする。
(5)沢庵漬け教室
・毎年行っている沢庵漬け教室を今年も行う。
・12月のどこで行うかをローザさんに決めてもらう。
早急に日にちを決めてニュースでアナウンスする。
(6)ツールド新城反省会
・反省会への呼び掛け文を作成する。
・2008年の反省と2009年への抱負について話合う。
(7)ECOLE de BIO(ビオの学校)
・ただ単に講義をするだけでなく、ディスカッション形式で行う。
・将来的には、文化会館などで一般向けに行いたい。
・第一回を12月10日(水)に19:30からサローネデルモンテで行うことに決定。
テーマは「日本で食の100%自給は可能か?」
参加者は、自分の意見を考えてくる。


[直近の予定]
(1)BIO de BIO NEWS 「緑のかたつむり」発行 2008年11月25日(火)

(2)作手MTBカップ出店 2008年11月30日(日) 7:00~ 鬼久保ふれあい広場(作手)
出店へのお手伝い、大歓迎です。
MTBカップの詳細は、サローネデルモンテのホームページにて。
http://www.salonedelmonte.com/

(3)拡大理事会 2008年12月3日(水) 19:00~ サローネデルモンテにて
会員の方なら、どなたでも参加できます。
BIO de BIOについて意見のある方は是非どうぞ。

(4)ECOLE de BIO 第一回 2008年12月10日(水)
19:30~ サローネデルモンテにて。
会員の方なら、どなたでも参加できます。
食の未来について語り合いましょう!

(5)沢庵漬け教室 2008年12月xx日 黒田邸にて
詳細な日時が決まり次第、アナウンスします。

(6)迎春餅つき大会 2008年12月xx日 サローネデルモンテにて
詳細な日時が決まり次第、アナウンスします。

IT事業部 ホームページ会議

2008年03月05日 | ★今日の会議
2008年3月5日(水) 19:30 ~ 23:00
サローネ・デル・モンテにて

参加者 
黒田(武)、長瀬(健)、松井、鎌苅(ゆ)

IT事業部では着々と、ホームページやインターネット関連の会議を開き、HP開設に向け準備を進めています。

拡大理事会ミーティング

2008年02月28日 | ★今日の会議
2008年02月27日(水) 19:00~24:00

場所 新城市作手 サローネ・デル・モンテ

参加者
黒田(武)、小川(親分)、長瀬(健)、山本(まっど)、置田(桃)、
今井(オイスカ農場)、鎌苅(恒)、鎌苅(ゆ)

会議では主に、今後のおにぎり山の具体的な作業日程などについて話し合いました。みなさん、仕事を終えて会議に直行し、夜中12:00まで会議、おつかれさまでした。

まっど山本さんは明智の職場から来てくださいました。作手の無農薬農家、今井さんは今回からの参加で、とても心強い味方になってくださいます。今井さんはさっそく明日のおにぎり山作業に、下見がてら出陣してくださることになりました!


★明日は今井さんと鎌苅(恒)でおにぎり山の廃屋解体作業へ行きます。

★次回のBIO de BIOミーティングは 3月7日(金) 19:00 サローネ・デル・モンテ です。どなたも、万障繰合せのうえご参加ください!!

NPO法人 ビオ デ ビオ
愛知県新城市作手黒瀬字下山37-30
TEL 0536-37-5000
FAX 0536-37-5115

ビオデビオ HP会議

2008年02月23日 | ★今日の会議
2008年2月22日(金) 19:30~23:00

参加者
長瀬(健)、置田(桃)、松井、鎌苅(ゆ)

先週のHP会議に続き、さらに BIO de BIO のホームページ案を詰めていきました。コンテンツの具体化、素材となる写真、新規メーリングリストの作成についてなど。

※biodebioの独自ドメインが取れましたので、新ドメインでのメーリングリストを作成・管理します。新メーリングリストにみなさんのメールを登録しなおしが必要ですので近いうちにお知らせをお送りします。

★みなさんにお願いがあります。
HPには、ビオデビオを髣髴とさせるあらゆる素材(写真)が必要です。
ステキな写真を持っているので提供できる方、
ステキな写真を撮りに行ってくださる方、名乗り出てくださいませm( _ _ )m

また、「ビオデビオのイメージにピッタリな情景」
いくつでも挙げてみてください。

よろしくお願いします。

ビオデビオ拡大理事会

2008年02月14日 | ★今日の会議
2008年2月13日(水) 18:30 ~ 24:00
場所・・・作手サローネ・デル・モンテ内「ル・カフェ」

参加者・・・黒田(武)、小川(友)、長瀬、山本、置田(出)、中村(さでんかん)、大山(淳)、鎌苅(恒)、鎌苅(ゆ)

議題・・・おにぎり山プロジェクトを中心に話し合いが白熱しました。

平日にもかかわらず、役員を含む9人が集まりました。

ビオデビオ HP会議

2008年02月14日 | ★今日の会議
2008年2月13日(水) 10:00~17:00

場所・・・作手サローネ・デル・モンテ会議室

参加者・・・黒田(武)、長瀬、松井、置田(桃)、鎌苅(ゆ)

議題・・・HPの内容

広報&ITチームが集まり、まずはトップページのイメージや、基本となるページ構成について話し合いました。
どうしたらアクセスの多いページが作れるか、読者を引きつけるデザインとは?
田舎暮らしイメージに偏らないよう、都会に住む人も引きつける写真選びなど、大まかな方針が決まりました。

ちなみにこれはたたき台として作った仮デザインです↓


次回のHP会議は2月22日(金)夜19:30~サローネ・デル・モンテで。

BIO de BIO 設立総会 in 豊橋

2008年01月12日 | ★今日の会議
1月12日(土) BIO de BIO 設立総会 in 豊橋

いろいろな意見が出て、議論が進みました。今まで何度も会議を重ねた上での設立準備会でしたが、今回は、昨日はじめてBIO de BIOの存在を知るという初参加の人もいたので、初歩的な説明に時間を費やさざるをえなく、時間がかなり押してしまいました。

NPO設立準備会として、自由な議論を軸に、なぜBIO de BIOが必要かの認識を高めて、それらの人たちが、BIO de BIOの一員であるという自覚を持てるよう努力しなければ、新しい人を誘うときに説明不足になってしまいますね。初心者が次々参入してきて"わからない"攻撃を受けても、しっかりと引き込めるよう、何があろうとへこたれないための土台づくり、筋金入りのBIO de BIO人づくりが必要です!と、黒田からのコメントがありました。

↓レポートつづき
http://blog.goo.ne.jp/a1000_2006/e/d9d7843ae1c6164f019d648f438c7436