English|中文
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

▲2Pot brembo/ブレンボ
純正サイズは、282φの1ピースローターです。

▲エレメント純正リアブレーキ
Biot では、ELEMENT YH2のリア用に350φの2Pot キャリパーを設定しています。

▲Biotでは キャリパーカラー 変更
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様はスリットローターです。
アルミ製ベルハウジングと専用インナードラムとローター部で、3ピース構造になっています。

▲Biot 専用3ピースローター
パーキングブレーキはインナードラム式で、純正の機構がそのまま使用できますので、車検も問題ありません。

▲Biotでは純正パーキングブレーキに対応
ブレーキラインは、専用品が付属しています。
フロントブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。

▲Biot 純正交換ブレーキライン
キャリパーサポートやボルト類は、全て計測して画像で保存します。

▲Biotでは全品付属部品を計測
キャリパーサポートはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。

▲Biotでは全品付属部品を計測
付属品、キャリパーサポートは重量を計測しています。

▲Biotでは付属部品の重量を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。

▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
Biot では、フロントF50 とリア2Pot 350φの組合せをお勧めしています。
詳しくは、リアbremboキャリパーキットをご覧ください。

▲HONDA エレメント brembo キャリパーキット装着車
【関連記事】当ブログの中の「brembo」に関する記事一覧
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。
自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

▲2Pot brembo/ブレンボ
純正サイズは、282φの1ピースローターです。

▲エレメント純正リアブレーキ
Biot では、ELEMENT YH2のリア用に350φの2Pot キャリパーを設定しています。

▲Biotでは キャリパーカラー 変更
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様はスリットローターです。
アルミ製ベルハウジングと専用インナードラムとローター部で、3ピース構造になっています。

▲Biot 専用3ピースローター
パーキングブレーキはインナードラム式で、純正の機構がそのまま使用できますので、車検も問題ありません。

▲Biotでは純正パーキングブレーキに対応
ブレーキラインは、専用品が付属しています。
フロントブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。

▲Biot 純正交換ブレーキライン
キャリパーサポートやボルト類は、全て計測して画像で保存します。

▲Biotでは全品付属部品を計測
キャリパーサポートはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。

▲Biotでは全品付属部品を計測
付属品、キャリパーサポートは重量を計測しています。

▲Biotでは付属部品の重量を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。

▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
Biot では、フロントF50 とリア2Pot 350φの組合せをお勧めしています。
詳しくは、リアbremboキャリパーキットをご覧ください。

▲HONDA エレメント brembo キャリパーキット装着車
【関連記事】当ブログの中の「brembo」に関する記事一覧
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。
自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます