こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/591772314f75e48858272a94fde579dc.jpg)
▲Biot brembo 6Pot キャリパーキット HONDA レジェンド KC2
純正サイズは、330φの1ピースローターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/64/3fba20100e611ead98c0933e56b4c2e3.jpg)
▲Biot では専用2ピースローターを製作
Biot では、レジェンド/KC2のフロント用に355φ、370φ、380φの3サイズの6Pot-Rキャリパーキットを設定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/7ff522a143c96154ab7d0fcce4bd383e.jpg)
▲Biotでは キャリパーカラー 変更
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様はスリットローターです。
アルミ製ベルハウジングとローター部で2ピース構造になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/1063648e1d52f284854792651761d767.jpg)
▲Biot 専用2ピースローター
ブレーキラインは、純正が再使用できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1b/dcd84e0b543cc723e4617d1bab1bdaa8.jpg)
▲Biot純正交換ブレーキライン装着
ブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/e126499e91aa3141cd8037a6ccbb2de0.jpg)
▲Biot 純正交換ブレーキライン
キャリパーサポートやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/02f3720c24eacfb5f1970d9d55d649ac.jpg)
▲Biotでは全品付属部品を計測
キャリパーサポートはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/49a1330ead9cda925c5bcfae05c1876a.jpg)
▲Biotでは全品付属部品を計測
付属品、キャリパーサポートは重量を計測しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/9683042ac957abe12b170f2fa4f51a2b.jpg)
▲Biotでは付属部品の重量を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/06/edc6f5b8cdeba8bd2a29c851204a0b64.jpg)
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/23/ab3da30f9a9da70e7bfcb57c824e7eb6.jpg)
▲Biot では全商品取扱説明書を付属
Biot では、フロント6Pot とリアオフセットキット 350φの組合せをお勧めしています。
純正19インチホイールも3㎜のスペーサーを使用すれば装着可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/d758344232e1887c790498af0abc1ea4.jpg)
▲Biotでは純正ホイールの装着確認
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/4b96c70d567f2b840308c447dcfc594c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/2343dbec0641627a2909a7cdf068758c.jpg)
▲HONDA LEGEND/レジェンド brembo キャリパーキット装着車
【関連記事】当ブログの中の「レジェンド」に関する記事一覧
自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/591772314f75e48858272a94fde579dc.jpg)
▲Biot brembo 6Pot キャリパーキット HONDA レジェンド KC2
純正サイズは、330φの1ピースローターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/64/3fba20100e611ead98c0933e56b4c2e3.jpg)
▲Biot では専用2ピースローターを製作
Biot では、レジェンド/KC2のフロント用に355φ、370φ、380φの3サイズの6Pot-Rキャリパーキットを設定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/7ff522a143c96154ab7d0fcce4bd383e.jpg)
▲Biotでは キャリパーカラー 変更
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様はスリットローターです。
アルミ製ベルハウジングとローター部で2ピース構造になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/1063648e1d52f284854792651761d767.jpg)
▲Biot 専用2ピースローター
ブレーキラインは、純正が再使用できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1b/dcd84e0b543cc723e4617d1bab1bdaa8.jpg)
▲Biot純正交換ブレーキライン装着
ブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/e126499e91aa3141cd8037a6ccbb2de0.jpg)
▲Biot 純正交換ブレーキライン
キャリパーサポートやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/02f3720c24eacfb5f1970d9d55d649ac.jpg)
▲Biotでは全品付属部品を計測
キャリパーサポートはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/49a1330ead9cda925c5bcfae05c1876a.jpg)
▲Biotでは全品付属部品を計測
付属品、キャリパーサポートは重量を計測しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/9683042ac957abe12b170f2fa4f51a2b.jpg)
▲Biotでは付属部品の重量を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/06/edc6f5b8cdeba8bd2a29c851204a0b64.jpg)
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/23/ab3da30f9a9da70e7bfcb57c824e7eb6.jpg)
▲Biot では全商品取扱説明書を付属
Biot では、フロント6Pot とリアオフセットキット 350φの組合せをお勧めしています。
純正19インチホイールも3㎜のスペーサーを使用すれば装着可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/d758344232e1887c790498af0abc1ea4.jpg)
▲Biotでは純正ホイールの装着確認
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/4b96c70d567f2b840308c447dcfc594c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/2343dbec0641627a2909a7cdf068758c.jpg)
▲HONDA LEGEND/レジェンド brembo キャリパーキット装着車
【関連記事】当ブログの中の「レジェンド」に関する記事一覧
自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます