都内のそばチェーンで3食いただきました。
■高幡そば:とり中華
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/ca66bddc184a3cf1ebdfc840cda3b9ba.jpg)
京王線明大前駅構内の立ち食いそば屋さん。
そば屋ですが最近「とり中華」というメニューが人気だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/1d7f317139f7c43f6768f01989f7cd92.jpg)
麺とスープはラーメン風。
あっさりした味です。
鶏肉4個、揚げかす、ネギ、水菜、のりなどの具でそばっぽくなりますが、
なるとが入ってやっぱりラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/b261a574d606598b1db1994f24f82363.jpg)
たまにはこういうのもいいかなと思っていただきました。
590円。
■小諸そば:満腹豚肩ロースカツ丼セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/f92f9164e843a5dba5ef4379aa65de32.jpg)
こちらは定番メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/1b65823cf92192f3d94930a1e275f62b.jpg)
小諸そばの最近のかけそばは、提供された時点ではそばとつゆしかないです。
コスト削減を追求した結果だとは思いますが少し寂しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/34ec248f0804aa0de33e131fd4603fcf.jpg)
ただ、卓上のネギは盛り放題ですので、そこまで含めて考えると他のそばチェーンと遜色ありません。
ロースカツは5枚ものっていて、メニュー名通り満腹になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/77/e10ff681c821a2e903cfb14bb703f90b.jpg)
780円。
■箱根そば:鶏つくねハンバーグの九条葱そば、いなりずし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/4a592247a3bee9cd555d558a76ca5c7d.jpg)
小田急系列のそば屋。
こちらも期間限定の変わり種メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/cca796336b92624391034107b1e409ff.jpg)
そばに鶏肉とはいえハンバーグをのせています。
見栄えはミスマッチですが、ハンバーグは柔らかくておいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/47/50faa8efb1f99f426f9469c0c6d1471d.jpg)
いなりずし2個も頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/6be7bb29211994fc76da39df3bce9c2e.jpg)
鶏つくねハンバーグの九条葱そば620円、いなりずし2個150円、合計770円。
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。
■高幡そば:とり中華
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/ca66bddc184a3cf1ebdfc840cda3b9ba.jpg)
京王線明大前駅構内の立ち食いそば屋さん。
そば屋ですが最近「とり中華」というメニューが人気だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/1d7f317139f7c43f6768f01989f7cd92.jpg)
麺とスープはラーメン風。
あっさりした味です。
鶏肉4個、揚げかす、ネギ、水菜、のりなどの具でそばっぽくなりますが、
なるとが入ってやっぱりラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/b261a574d606598b1db1994f24f82363.jpg)
たまにはこういうのもいいかなと思っていただきました。
590円。
■小諸そば:満腹豚肩ロースカツ丼セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/f92f9164e843a5dba5ef4379aa65de32.jpg)
こちらは定番メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/1b65823cf92192f3d94930a1e275f62b.jpg)
小諸そばの最近のかけそばは、提供された時点ではそばとつゆしかないです。
コスト削減を追求した結果だとは思いますが少し寂しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/34ec248f0804aa0de33e131fd4603fcf.jpg)
ただ、卓上のネギは盛り放題ですので、そこまで含めて考えると他のそばチェーンと遜色ありません。
ロースカツは5枚ものっていて、メニュー名通り満腹になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/77/e10ff681c821a2e903cfb14bb703f90b.jpg)
780円。
■箱根そば:鶏つくねハンバーグの九条葱そば、いなりずし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/4a592247a3bee9cd555d558a76ca5c7d.jpg)
小田急系列のそば屋。
こちらも期間限定の変わり種メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/cca796336b92624391034107b1e409ff.jpg)
そばに鶏肉とはいえハンバーグをのせています。
見栄えはミスマッチですが、ハンバーグは柔らかくておいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/47/50faa8efb1f99f426f9469c0c6d1471d.jpg)
いなりずし2個も頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/6be7bb29211994fc76da39df3bce9c2e.jpg)
鶏つくねハンバーグの九条葱そば620円、いなりずし2個150円、合計770円。
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。