都内でカレーライス3食いただきました。
■イマサ:背脂カレー(720円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/673a3e9554bd6d77cbaad4a15a4c8239.jpg)
京王線新宿駅改札そば、京王モールのカレー屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/83/9b9893430ef404ffcbca7672f323e707.jpg)
期間限定メニューの背脂カレーにしました。
背脂は無料で増量できましたが、普通にしました。
背脂が加わることで、通常のカレーとは違ううま味が感じられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/ca1d32a5c7fe01e1d9297eba6b3f1958.jpg)
福神漬、かっぱ漬はいつも通りたっぷりのせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/f2a3932ff0c2022eb387c4d7734b9b4c.jpg)
カレーオイルは少量でも辛いことをいつも忘れて、多めにかけてしまいます。
ガラムマサラも使いました。
■ゴーゴーカレー:チキンカツカレー中(900円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/92/b2711e432d133ddcb9646713d8dd48e1.jpg)
ドロッとしたルーでフォークで食べるのが特徴の金沢カレー。
チキンカレーの中サイズにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/9b2b484cb53afd766a54a503355ddf91.jpg)
キャベツはお店の人がたくさん盛ってくれます。
福神漬は自分でたくさんのせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/87/97fcb2c880459ce97b5ef4677b972b67.jpg)
カレーパウダーも振りかけ。
キャベツ用のマヨネーズもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2d/e66541d0e0269c725ec6b7c43349066b.jpg)
キャベツはおかわりできます。
今回は客の流れが落ち着いたタイミングにお店の人からおかわりを聞いてくれました。
■マイカリー食堂:彩り野菜カレー(600円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7b/a6cff78fc3d24a8d70dc7d4dbd737534.jpg)
松屋グループのカレー屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/aa/65c7daa30bebfdc9f8f03b9244004773.jpg)
彩り野菜カレーは無料で辛さが選べました。
4辛までありましたが、3辛にしました。
自分にとってはマックスに近い辛さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/756890e607af4d5e86c13907364c59aa.jpg)
ただ、お店の人が「辛さが足りなかったら追加してください」とカレースパイスをつけてくれました。
せっかくですので、少しかけました。
なす、ミニトマト、じゃがいも、ほうれん草、にんじん、玉ねぎの具。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2b/b39d2be5e1a57a2bc35a8902bbb1d158.jpg)
過去に利用した際にもらった紙のクーポンでコロッケを追加。
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。
■イマサ:背脂カレー(720円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/673a3e9554bd6d77cbaad4a15a4c8239.jpg)
京王線新宿駅改札そば、京王モールのカレー屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/83/9b9893430ef404ffcbca7672f323e707.jpg)
期間限定メニューの背脂カレーにしました。
背脂は無料で増量できましたが、普通にしました。
背脂が加わることで、通常のカレーとは違ううま味が感じられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/ca1d32a5c7fe01e1d9297eba6b3f1958.jpg)
福神漬、かっぱ漬はいつも通りたっぷりのせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/f2a3932ff0c2022eb387c4d7734b9b4c.jpg)
カレーオイルは少量でも辛いことをいつも忘れて、多めにかけてしまいます。
ガラムマサラも使いました。
■ゴーゴーカレー:チキンカツカレー中(900円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/92/b2711e432d133ddcb9646713d8dd48e1.jpg)
ドロッとしたルーでフォークで食べるのが特徴の金沢カレー。
チキンカレーの中サイズにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/9b2b484cb53afd766a54a503355ddf91.jpg)
キャベツはお店の人がたくさん盛ってくれます。
福神漬は自分でたくさんのせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/87/97fcb2c880459ce97b5ef4677b972b67.jpg)
カレーパウダーも振りかけ。
キャベツ用のマヨネーズもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2d/e66541d0e0269c725ec6b7c43349066b.jpg)
キャベツはおかわりできます。
今回は客の流れが落ち着いたタイミングにお店の人からおかわりを聞いてくれました。
■マイカリー食堂:彩り野菜カレー(600円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7b/a6cff78fc3d24a8d70dc7d4dbd737534.jpg)
松屋グループのカレー屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/aa/65c7daa30bebfdc9f8f03b9244004773.jpg)
彩り野菜カレーは無料で辛さが選べました。
4辛までありましたが、3辛にしました。
自分にとってはマックスに近い辛さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/756890e607af4d5e86c13907364c59aa.jpg)
ただ、お店の人が「辛さが足りなかったら追加してください」とカレースパイスをつけてくれました。
せっかくですので、少しかけました。
なす、ミニトマト、じゃがいも、ほうれん草、にんじん、玉ねぎの具。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2b/b39d2be5e1a57a2bc35a8902bbb1d158.jpg)
過去に利用した際にもらった紙のクーポンでコロッケを追加。
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。