吉祥寺でパスタランチ3食いただきました。
■ラパウザ:アサリとおくらの和風パスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/0818f1c8dfc5bca878c59888e2489ec7.jpg)
東急百貨店手前のアーケード街の建物地下1階にあるイタリアンレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/b1a474ecb6873079e1942ad93f17ce30.jpg)
日替わりパスタ「アサリとおくらの和風パスタ」は醤油ベースの味付け。
おくらのネバネバがパスタと絡んで程よい食感。
あさりもまあまあ入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/95/a62ff1726d3cb29dd652b71809449d35.jpg)
ごまと唐辛子で風味がアップ。
ドリンクバー付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c0/82d1cb250aaab185268fa44f2891b184.jpg)
アサリとおくらの和風パスタ850円、ランチミニサラダ150円、合計1000円。
■サイゼリヤ:ほうれん草とパンチェッタのスパゲッティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/6b5612c9f0b53e2df49674002103b2b8.jpg)
サイゼリヤは吉祥寺に2店あります。
今回は公園口の店舗を利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3b/d4c777fd15dd04cbdd791755435c01cf.jpg)
平日ランチメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/66f4cc94fbdc0e047ee8f2fba35725df.jpg)
この日はドリンクバーを頼まなかったので、サラダ、スープバー付きで500円。
サラダはポテト、コールスロー。スープはコンソメスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/ee25cd4c93f59be6839bfb50c5e9abcd.jpg)
量は物足りませんが、料金を考えると相応です。
それほど食べなくてもよいときに利用しています。
■ココス:小柱ときのこの明太子パスタランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/a31d62c5db91fc5de494bc46998554f3.jpg)
ココスはラパウザの近くのビルの2Fにあります。B1Fはバーミヤン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/1a4b4a327d02fc2623d3137658d59833.jpg)
パスタの量は多くはないですが、小柱、きのこ、のり、しそはパスタの量の割には多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/6284d4d9ff65d6fd311406d0dbffead6.jpg)
サラダ、ドリンクバー、スープバー付で869円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/38/df2fb1ec448b881e25b6d74afc114bc2.jpg)
ココスはスープが2種類あっておいしいです。
この日は「トマトスープ」、「ベーコンとオニオンのチキンコンソメスープ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/74/e4d386d33e1e0f27e91f20d0fdf7d7d9.jpg)
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。
----------
日本シリーズ2戦目は初戦とは真逆の展開。8対0でオリックスの勝利。
解説者も含めて1勝1敗を予想していた人はいると思いますが、
このような試合展開を予想できた人は少ないでしょう。
月曜日はお休みで火曜日から甲子園で3連戦。
少しは締まった試合になるでしょうか。
ニッカン式スコア オリックス対阪神 - プロ野球 : 日刊スポーツ
----------
■ラパウザ:アサリとおくらの和風パスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/0818f1c8dfc5bca878c59888e2489ec7.jpg)
東急百貨店手前のアーケード街の建物地下1階にあるイタリアンレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/b1a474ecb6873079e1942ad93f17ce30.jpg)
日替わりパスタ「アサリとおくらの和風パスタ」は醤油ベースの味付け。
おくらのネバネバがパスタと絡んで程よい食感。
あさりもまあまあ入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/95/a62ff1726d3cb29dd652b71809449d35.jpg)
ごまと唐辛子で風味がアップ。
ドリンクバー付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c0/82d1cb250aaab185268fa44f2891b184.jpg)
アサリとおくらの和風パスタ850円、ランチミニサラダ150円、合計1000円。
■サイゼリヤ:ほうれん草とパンチェッタのスパゲッティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/6b5612c9f0b53e2df49674002103b2b8.jpg)
サイゼリヤは吉祥寺に2店あります。
今回は公園口の店舗を利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3b/d4c777fd15dd04cbdd791755435c01cf.jpg)
平日ランチメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/66f4cc94fbdc0e047ee8f2fba35725df.jpg)
この日はドリンクバーを頼まなかったので、サラダ、スープバー付きで500円。
サラダはポテト、コールスロー。スープはコンソメスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/ee25cd4c93f59be6839bfb50c5e9abcd.jpg)
量は物足りませんが、料金を考えると相応です。
それほど食べなくてもよいときに利用しています。
■ココス:小柱ときのこの明太子パスタランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/a31d62c5db91fc5de494bc46998554f3.jpg)
ココスはラパウザの近くのビルの2Fにあります。B1Fはバーミヤン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/1a4b4a327d02fc2623d3137658d59833.jpg)
パスタの量は多くはないですが、小柱、きのこ、のり、しそはパスタの量の割には多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/6284d4d9ff65d6fd311406d0dbffead6.jpg)
サラダ、ドリンクバー、スープバー付で869円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/38/df2fb1ec448b881e25b6d74afc114bc2.jpg)
ココスはスープが2種類あっておいしいです。
この日は「トマトスープ」、「ベーコンとオニオンのチキンコンソメスープ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/74/e4d386d33e1e0f27e91f20d0fdf7d7d9.jpg)
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。
----------
日本シリーズ2戦目は初戦とは真逆の展開。8対0でオリックスの勝利。
解説者も含めて1勝1敗を予想していた人はいると思いますが、
このような試合展開を予想できた人は少ないでしょう。
月曜日はお休みで火曜日から甲子園で3連戦。
少しは締まった試合になるでしょうか。
ニッカン式スコア オリックス対阪神 - プロ野球 : 日刊スポーツ
----------