都内の中華料理屋でランチ3食いただきました。
■大阪王将:マーボーメン+半チャーハン(890円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f6/861e68ef21b32d0a8e191bb925cc084a.jpg)
日替わりランチ。前回訪問時と同じメニューに当たってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/38a1442c09c0a7000262d058e1ad4a72.jpg)
マーボーメンのスープはしび辛。
たくさんの豆腐にひき肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/84/e4d8c3092c90172f8ed0d747d828f670.jpg)
チャーハンにはひき肉、玉子、にんじん、ネギなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/ba03adce1d88fd1c2f4c407db639214e.jpg)
両方に自家製ラー油をかけていただきました。
■菜香菜:きくらげと玉子豚肉炒め定食(800円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/79a291cedc850917e493b734faf55aa0.jpg)
ランチメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e0/3c28c60a4dfe47638a4b41d69ea428b2.jpg)
炒め物の具は豚肉、玉子、きくらげ、たけのこ、ニラ、にんじんなど。
量は多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e7/47d4e34955ecf956914fa39e4be4b6d3.jpg)
麻婆豆腐はピリ辛。
前回麻婆豆腐丼の時はそれほど辛くなかったはず。
単品だと辛いのか、料理人によるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/af250a59227ce827d2f4ad07473754c0.jpg)
ザーサイ、杏仁豆腐もついてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/dbb217113dd477cf101bf65bcf7d8885.jpg)
■餃子酒場:青椒肉絲(600円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/dab5a147d1327f82c99c5f411858ecf0.jpg)
似たような店名が多いのでどこまで同じグループかは分かりませんが、
「餃子酒場」の公式サイトには都内9店舗と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/31ff7ce3efa763a8efdac4892aac733d.jpg)
ランチメニューですが、青椒肉絲(定食)が600円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/46/5a676af7dda1128023733d71ab99bd12.jpg)
青椒肉絲の具は細切り肉、ピーマン、たけのこ、にんじんなど。
量もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/f8bcd25449b9ad636b3ebf796674778c.jpg)
小鉢はオニオンリングと温野菜がセルフサービス(一皿のみ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ca/8e0602e785110b44b63f31b16e926616.jpg)
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。
■大阪王将:マーボーメン+半チャーハン(890円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f6/861e68ef21b32d0a8e191bb925cc084a.jpg)
日替わりランチ。前回訪問時と同じメニューに当たってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/38a1442c09c0a7000262d058e1ad4a72.jpg)
マーボーメンのスープはしび辛。
たくさんの豆腐にひき肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/84/e4d8c3092c90172f8ed0d747d828f670.jpg)
チャーハンにはひき肉、玉子、にんじん、ネギなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/ba03adce1d88fd1c2f4c407db639214e.jpg)
両方に自家製ラー油をかけていただきました。
■菜香菜:きくらげと玉子豚肉炒め定食(800円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/79a291cedc850917e493b734faf55aa0.jpg)
ランチメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e0/3c28c60a4dfe47638a4b41d69ea428b2.jpg)
炒め物の具は豚肉、玉子、きくらげ、たけのこ、ニラ、にんじんなど。
量は多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e7/47d4e34955ecf956914fa39e4be4b6d3.jpg)
麻婆豆腐はピリ辛。
前回麻婆豆腐丼の時はそれほど辛くなかったはず。
単品だと辛いのか、料理人によるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/af250a59227ce827d2f4ad07473754c0.jpg)
ザーサイ、杏仁豆腐もついてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/dbb217113dd477cf101bf65bcf7d8885.jpg)
■餃子酒場:青椒肉絲(600円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/dab5a147d1327f82c99c5f411858ecf0.jpg)
似たような店名が多いのでどこまで同じグループかは分かりませんが、
「餃子酒場」の公式サイトには都内9店舗と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/31ff7ce3efa763a8efdac4892aac733d.jpg)
ランチメニューですが、青椒肉絲(定食)が600円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/46/5a676af7dda1128023733d71ab99bd12.jpg)
青椒肉絲の具は細切り肉、ピーマン、たけのこ、にんじんなど。
量もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/f8bcd25449b9ad636b3ebf796674778c.jpg)
小鉢はオニオンリングと温野菜がセルフサービス(一皿のみ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ca/8e0602e785110b44b63f31b16e926616.jpg)
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます