気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

2015年ジムニーで白浜~紀和町へ(7日間) 1・2日目 2月27・28日 白浜・古座川町

2017年08月08日 08時30分47秒 | 旅行

1日目 2月27日 走行コース
この年は、北海道は止めてジムニーで信州方面に行く予定ですのでその車内の装備テストを兼ね和歌山に行きました。
和歌山県白浜町にJTB主催の花火を見て、三重県紀和町の火の祭を見に行きます。
10:13 曇り時々雨。国道424号 道の駅しらまの里 静かな道の駅です。

11:13 県道198号に入り国道311号 那智勝浦町が洪水で大被害を受けた時ここも山崩れに鳴りました。

国道311号が富田川まで流され対岸にう回路が出来ました。正面が山崩れの出口で更に奥から崩れています。

再び富田川を渡り元の国道311号に

白浜泊。
明日は、古座川町の道の駅一枚岩がキャンプが出来るらしいので行って見ます。

2日目 2月28日 走行コース
13:14 和歌山の道はほとんど走っています。
国道42号を走って海沿いに古座川に行くのが楽なのですが、山間(やまあい)を走るのが好きなので国道311号から県道36号に入ります。
特にこの県道36号は山間を走る最高の道です。木陰で休憩。

県道から

13:20 すさみ町 イノ豚で有名です。
イノ豚は周参見駅近くの・・・で、何時も行くとお母さんが肉を入れてくれました。
ある日、お母さんが肉を入れようとしたのを息子が入れました。
お母さんは、困った顔をしました。肉のきれっぱしを選んで入れたのです。
私は判っていましたが、黙ってお金を払いました。二度とその店には行きません。やはり店は、つぶれています。

県道225号 直進です。道が狭く離合が難しい箇所がありますがめったに来ません。

左に

県道36号左に

14:00 県道38号 中山神社 神社が有れば止まってお参り。

石橋:明治14年砂岩で反り橋が作られ、幾度の地震に耐えたとあります。



当時は用水路があったのでしょうか。

中門があります。

社殿

3神が祭られています。

14:40 県道38号 耳の地蔵さん

湯の花霊場

耳の地蔵さん(薬師如来)

国道371号に出て美女湯温泉に行きたかったのですが、崖崩れで迂回しました。
15:36 美女湯温泉 3人で一杯にになり、後から来られた方は休憩室で待ちます。
脱衣箱は6箇所ありますが無理です。ワンボックスの方も私が出るのを待っておられました。

国道371号 所々に奇岩が有ります。天柱岩(てんちゅうがん)

フロントガラスの右端の黒い出っ張りは、フロントを立てた時、固定するための引っ掛け金具です。
16:25 道の駅 左の赤い岩がい一枚岩(塊)まだ陽が当たっています。

17:26 道の駅一枚岩(正面上)

日陰になると涼しいですが、コンクリートが焼けていてムシムシして暑かった~ので水を撒きました。
川は浅く流れも緩やかで水遊びに持ってこいです。
※子供さんには絶対目を離してはいけません。

終わり