国鉄があった時代blog版 鉄道ジャーナリスト加藤好啓

 国鉄当時を知る方に是非思い出話など教えていただければと思っています。
 国会審議議事録を掲載中です。

昭和62年4月 国鉄があった時代 part2

2010-08-21 08:06:50 | 国鉄年表
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 JR・国鉄

 ランキングに参加しています。

幌内線転換日決定 4/14

第2次地交線同線の協議会は、同線の鉄道運輸は7月12日まで、翌13日から北海道中央バスに転換させることを決定

東日本旅客鉄道新潟支社輸送改善 4/18

東日本旅客鉄道は越後線等に合計12本の列車増発等を行なう輸送改善を実施

下津井大橋閉合式 4/18

本四公団は香川・岡山両県境に架かる下津井大橋の橋桁併合式を挙行

梁川町営鉄道開業 4/18

福島県の同町は、やながわ希望の森公園間0.8kmの、蒸気鉄道の運輸営業を開始。

大阪交通局御堂筋線 我孫子~なかもず間開業
9両編成化開始 4/18
東日本旅客鉄道来年度大卒者の採用を決定 4/20

同社は来年度に技術系50~100名程度の新規大卒者を採用することを決定

X1編成全検出場 4/21

東海旅客鉄道は60年5月に営業運行を開始した100系X1編成の全般検査を実施、同系初の全般検査

青函連絡船全廃と発表 4/24

北海道旅客鉄道の東条会長は、青函トンネルは来年3月の完成を目指し、同連絡船はほぽ同時に廃止する。

名鉄知多新線【新駅開業】美浜緑苑 4/24
JRグループ賃金交渉 4/28

民営化後初のグループ賃金交渉は会社側が一斉に3.17%の回答。
これに対し鉄道労連等は妥結、国労は回答を留保

地交線3線の廃止を軽微認定 4/28

運輸審議会は東日本と西日本旅客鉄道が申請していた会津・信楽、岩日線の第1種鉄道事業の廃止。信楽高原鉄道、錦川鉄道株式会社が申請した事業免許を軽微事案として認定

北陸鉄道金名線 廃止 4/28
同社は同線加賀一宮宮~白山下間16.8kmの運輸営業を廃止。従来の代行バスより1往復増の代替バス運行

私鉄6社運賃改定答申 4/30
運輸審議会は関西大手5社と京成電鉄が申請していた旅客運賃改定について答申、これを受けて運輸省も認可。値上げ率は過去最低の9.7%、実施は5月16日

東海旅客鉄道と労組が労使共同宣言に調印 4/30

同社と東海鉄道労連及び東海鉄輸会は、経営安定化へ一致協力することを内容とした共同宣言に、6旅客鉄道会社の中では初めて調印

長井線に第三セクター方式導入 4/30
第三次地方交通線同線の協議会は、同線運営に第三セクター方式を導入し鉄道を存続させることを決定

のと鉄道創立総会 4/30

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和62年4月 国鉄があっ... | トップ | 昭和62年5月 国鉄があっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国鉄年表」カテゴリの最新記事