Black Oasis制作モルタル小屋

RPGツクールによるフリゲ制作者・フリゲ実況者ナルミが綴る諸々の記。

Black Oasis 11周年!

2016年04月28日 | 日記
当サイト「Black Oasis」が、開始から今日で11年になりました。

いやはや…去年のWix引っ越し劇があったとはいえ、思えばここまでよく続いたものだと。

当初はツクール200X作品とその制作を主な柱としてきました。

その間、新たなツクールシリーズが世に出ても、しばらくは頑なに(2014年頃まで)ツクール200Xで通しておりましたが、
作者からの評判と作品のクオリティ、そしてある種の気まぐれが功を奏して(?)購入に至った
ツクールVXAceで制作してみて、完全に味をしめた私は、以後はVXAceツクラーへとあっさり転身いたしました(^q^)w

ツクる際の操作感覚も、若干の違いはあれど概ねツクール200Xライクで、すんなり入り込めました。
さらに、RGSS3スクリプトを入れれば表現・演出強化も楽な上、スクリプト素材屋様とそのスクリプトも、検索すればすぐに出て来るほど充実していると言う凄さ!
今は新作ツクールMVがリリースされてますゆえ、そちらへの乗り換えに関しては今後の素材充実度と発展によるでしょうね~♪
(ツクールXPも購入していじっては見ましたが…使い勝手ととっつきやすさが若干…ごにょごにょ)

おかげで、ツクール2003で作ろうとして、1度エターなった作品「THE RID.」も、一部ではありますが公開し、
現在「ある企画」に向けて完結編の体験版(5章立ての物語のうちの第1章)を作成しておりますしw
(今現在作っている方が、本来2003で作成したかったものに近い)

他にも、2009年頃まではMIDI素材を作って配布してたり、
既に公開済みだったツクール作品を永久に消滅させたりと、
数え上げれば、星の数ほどの紆余曲折と七転八倒を繰り返しましたが…


それでも、こんな気まぐれサイトにお付き合いいただき、なお且つお力添えを頂けた方々に多大なる感謝を申し上げます。
出来る限りの「落とし前」をつけながら、サイト及びツクールによる制作活動は続けられるだけ続けて行こうかと思います。


では、本日はこれにて。末文失礼仕りますm(__)m
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 制作進捗どーたらこーたら_(:... | トップ | 【嘘から出た誠???】THE R... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事