昨日は次男が通う、特別支援学校の
学校祭に行ってきました
息子は高等部2年生。学年の催しは
南国カフェがテーマの
喫茶サザンクロス

オープニングステージは、男子の力強い踊り・ニュージーランドのハカです
続いて女子がハワイのフラダンス
を披露してくれました。

天井からは南国をイメージして描かれたランプシェードが吊り下がり、フルーツの絵の壁画が飾られ、南向きに面した窓から秋の爽やか風が流れ…
南国リゾートに来た気分に、一瞬浸りましたよ

また、このコーヒーが美味しくて! カップケーキもほどよい甘さで癒されました
息子はクリーン担当スタッフとして、ちゃんとこなしてました
母、安心
廊下にはたくさんの美術作品が展示されてて、やっぱりアートに目がいくのでした

ポロック風のおおきな屏風
タイトルがなかなかうまい
上から吊るされていた紙すきの飾りも素敵でした!
息子が今年は紙工班に入っていたので、やっぱり親としては応援したいので紙漉きの製品を買いました

一筆箋。 けっこう重宝します。

息子が自分で買ってきた、大きなぽち袋。「お年玉を入れるんだよ!」ですって
他にも園芸班の作った、ネギ・水菜・唐辛子を買いました。
野菜はいいですね~。
去年はダンス部だった息子…、今年は芸術部に入り、学校でどんな絵を描いてるんだろう…と気になってましたが、やっと観る事ができました。

「模写したんだぁ~」と先日話してくれましたが…
ムンクとは
うん、ナイスセレクト! やっぱり強烈に印象に残る絵なんですね…。
模写って奥が深いから、きっとこの絵を描きながら何か感じるものがあったのかなぁ~
今は、
モネが観たーい
と言っていますが…。
そして「来年はダンス部に入る!
ふ・た・た・びだよ!」と熱いメッセージを送ってきた息子。
高校時代を思いきりエンジョイしてね!
今 を本気 で生きようね!
子どもたちの輝く今と未来に乾杯
学校祭に行ってきました

息子は高等部2年生。学年の催しは
南国カフェがテーマの
喫茶サザンクロス


オープニングステージは、男子の力強い踊り・ニュージーランドのハカです

続いて女子がハワイのフラダンス


天井からは南国をイメージして描かれたランプシェードが吊り下がり、フルーツの絵の壁画が飾られ、南向きに面した窓から秋の爽やか風が流れ…

南国リゾートに来た気分に、一瞬浸りましたよ


また、このコーヒーが美味しくて! カップケーキもほどよい甘さで癒されました

息子はクリーン担当スタッフとして、ちゃんとこなしてました


廊下にはたくさんの美術作品が展示されてて、やっぱりアートに目がいくのでした


ポロック風のおおきな屏風


上から吊るされていた紙すきの飾りも素敵でした!
息子が今年は紙工班に入っていたので、やっぱり親としては応援したいので紙漉きの製品を買いました


一筆箋。 けっこう重宝します。

息子が自分で買ってきた、大きなぽち袋。「お年玉を入れるんだよ!」ですって

他にも園芸班の作った、ネギ・水菜・唐辛子を買いました。
野菜はいいですね~。
去年はダンス部だった息子…、今年は芸術部に入り、学校でどんな絵を描いてるんだろう…と気になってましたが、やっと観る事ができました。

「模写したんだぁ~」と先日話してくれましたが…
ムンクとは

うん、ナイスセレクト! やっぱり強烈に印象に残る絵なんですね…。
模写って奥が深いから、きっとこの絵を描きながら何か感じるものがあったのかなぁ~

モネが観たーい

そして「来年はダンス部に入る!
ふ・た・た・びだよ!」と熱いメッセージを送ってきた息子。
高校時代を思いきりエンジョイしてね!
今 を本気 で生きようね!
子どもたちの輝く今と未来に乾杯
