さて! 最終日に行けました ♡
埼玉県障害者アート企画展の
2ヶ所目の会場となった
喫茶ゆめいろさん
(多機能型事業所わっくす) in 春日部

川越からは
で1時間ちょっと。


店内は天窓があり、明るく陽の光が差し込み、とっても開放感があります


たくさんの作品が、ここだよ〜、こっちをみて〜 とささやいているよう

自然と視線が空間をかけめぐります。


カウンターでは、美味しそうなランチなども提供していました。 日替わりランチ、特製カレーが評判ですって
お菓子もありますね 

絵が飾ってあるカフェっていいですね〜
和みます。

アーティストトークでは、10名近い作家さんが作品の前で思いを語り、質問にも答えて下さいました。

思いがけず、いもの子作業所の職員Kさんにまたお会いできまして
施設から来ていたアーティストの
つづきひろまささんに、その場で似顔絵を描いていただきました

本当にスピード感あるタッチで、でも一瞬にして見つめる表情がサッと真剣になり、ちょっと緊張してしまいましたが
お母さまも同席されていて、少しお話も伺う事ができました。やはり、小さな頃から絵を描く事が大好きだったようです
作業所で表現活動ができるようになり、楽しめる時間が増えているのではないでしょうか…
とにかく楽しそうにしているアーティストの皆さん。
カフェでお仕事をし、描きたい絵を描く。
描けないときは無理して描かない
描くものがなくなったら職員さんに提案してもらったりする
外からの刺激を受けながら…次は何を描こう? あれを描こう!と模索し続ける
現在進行形のアーティストたち
リアルタイムで触れて交流できる贅沢な時間
会場からは、またやりたい!という熱い声がありました。

若い人から高齢の人まで、みんな顔がニコニコしてて充実している日々を過ごされているように見えました。 素敵です
平和な場所。
楽しい‼️と感じるのも、ひとつの能力だと思うのです。 どんな人にも備わっている楽しむ力があるんじゃないかと…。

つづきひろまささんに描いてもらった絵と一緒に
(作品の一部を加工修正しています)
今度はランチを食べに行こう〜
(許可を得て撮影・掲載しています)
埼玉県障害者アート企画展の
2ヶ所目の会場となった
喫茶ゆめいろさん
(多機能型事業所わっくす) in 春日部

川越からは



店内は天窓があり、明るく陽の光が差し込み、とっても開放感があります



たくさんの作品が、ここだよ〜、こっちをみて〜 とささやいているよう


自然と視線が空間をかけめぐります。


カウンターでは、美味しそうなランチなども提供していました。 日替わりランチ、特製カレーが評判ですって



絵が飾ってあるカフェっていいですね〜


アーティストトークでは、10名近い作家さんが作品の前で思いを語り、質問にも答えて下さいました。

思いがけず、いもの子作業所の職員Kさんにまたお会いできまして

つづきひろまささんに、その場で似顔絵を描いていただきました


本当にスピード感あるタッチで、でも一瞬にして見つめる表情がサッと真剣になり、ちょっと緊張してしまいましたが

お母さまも同席されていて、少しお話も伺う事ができました。やはり、小さな頃から絵を描く事が大好きだったようです

作業所で表現活動ができるようになり、楽しめる時間が増えているのではないでしょうか…
とにかく楽しそうにしているアーティストの皆さん。
カフェでお仕事をし、描きたい絵を描く。
描けないときは無理して描かない
描くものがなくなったら職員さんに提案してもらったりする
外からの刺激を受けながら…次は何を描こう? あれを描こう!と模索し続ける
現在進行形のアーティストたち

リアルタイムで触れて交流できる贅沢な時間

会場からは、またやりたい!という熱い声がありました。

若い人から高齢の人まで、みんな顔がニコニコしてて充実している日々を過ごされているように見えました。 素敵です

楽しい‼️と感じるのも、ひとつの能力だと思うのです。 どんな人にも備わっている楽しむ力があるんじゃないかと…。

つづきひろまささんに描いてもらった絵と一緒に

(作品の一部を加工修正しています)
今度はランチを食べに行こう〜

(許可を得て撮影・掲載しています)