20歳の頃から何かしら新聞の切り抜きをしていた。始めは4コマ漫画だった。
だんだん気になる記事をちょきちょきしだし、やがてスクラップブックを作るように…
親が朝日新聞だったので、一人暮らししてからもずーっと朝日だった。
でも、長男が少年野球をやるようになったら、読売新聞に変わってしまったなぁ〜。
きょうもこんなに気になる記事がいっぱい
ざーっと読んで、切り抜いてからじっくり読む。
しばし寝かせて、スクラップする時に再度読んで選別するの
とにかく
考えることが好きなのだ、私は
居ながらにして、日本人から外国人まで、いろんな人がいることを、知ることができるから
内向きがちな思考を、
外へ外へと広げてくれる
刺激を与えてくれるから
ふ〜ん、なるほどね〜
ん? 私はそうは思わないけどな
自分だったらどうする?
などなど自分の中で感情と思考がフル回転する。
いっとき2紙を同時にとっている時期もあったけど、負担が重くなってやめた。でも2紙を読み比べてみて初めて分かる事もあった。1社だけだと、見方も偏りがちになるんだね。
体調悪くて外に出られないー って弱り気味なのに、新聞読んで元気になってしまう…
きょうは1日寝ていよう、と決め込んでいたのに
なぜか体の奥からウズウズしてきてしまう…
薬飲んだら何とかなるでしょ と、
楽観主義なんだなぁ。とにかく行動せずにはいられない質なのね
好きなことにはまっしぐら‼️
娘が買ってきた花に癒されながら
あゝ、花好きな人に、悪い人はいないはず と願わずにはいられない