日帰り旅行の番外編は「上手なビールの注ぎ方」です。見学の案内のガイドさんが実演してくれました。 まずはじめはグラスをまっすぐに立て、ビールを少し高い位置からグラスの中心に注ぎます。
photo by blueswave from OCNフォトフレンド このようにグラスの3分の1くらいのところでいったん止めます。ビールが空気にふれないよう、泡でフタをするのです。
photo by blueswave from OCNフォトフレンド ここからグラスを斜めにし、注ぎ口をグラスの縁に当て、泡の下をくぐらせるように注ぎ入れます。
photo by blueswave from OCNフォトフレンド そしてビールをグラスの縁を伝わらせるように注ぎながらグラスを徐々に立てていきます。
photo by blueswave from OCNフォトフレンド 8分目ぐらいになったらグラスを立てて、残りのビールを泡の量が2~3割になるように調整しながら注ぎます。はい、できあがり~! 見事な泡の立ち方ですね。
photo by blueswave from OCNフォトフレンド 参考になりましたでしょうか? きょうの1曲は、ビールを飲みながら聞きたい曲、かな? ボズ・スキャグスのおしゃれなサウンドで、「ロウ・ダウン」。 http://www.youtube.com/watch?v=mha7S99TE5U&feature=related




