亡母の長兄(故人)の夫人が亡くなられ、葬儀出席のため亡母のふるさと・山口県の防府市まで行ってきました。
なんと100歳と3ヶ月というご長寿をまっとうしての大往生。喪主が息子さんでしたがその方がすでに75歳。すなわち、75歳でまだお母様がご存命だった、という長寿の家系でした。そういえば私の母も結核やスモン病という大病をわずらいながら89歳まで生きたのだから僕も長生きできるかも。かみさんから、そら、あんたは長生きするよ、何も悩まない、感じない人だから、と言われてるし・・・。
母のふるさとは家や商店などが建ち並び、道路には車が列をなしていましたが、遠くに見えるやや険しい山並みは子どもの頃に母が見た山々と同じなんだろうな、と思い、目に焼き付けて山口をあとにしました。
なんと100歳と3ヶ月というご長寿をまっとうしての大往生。喪主が息子さんでしたがその方がすでに75歳。すなわち、75歳でまだお母様がご存命だった、という長寿の家系でした。そういえば私の母も結核やスモン病という大病をわずらいながら89歳まで生きたのだから僕も長生きできるかも。かみさんから、そら、あんたは長生きするよ、何も悩まない、感じない人だから、と言われてるし・・・。
母のふるさとは家や商店などが建ち並び、道路には車が列をなしていましたが、遠くに見えるやや険しい山並みは子どもの頃に母が見た山々と同じなんだろうな、と思い、目に焼き付けて山口をあとにしました。