blueswave 's MIND DROPS

まもろう憲法9条、生かそう憲法25条!

昨晩、流星を見ました

2009-12-15 15:16:00 | 日記
  きのうはふたご座流星群が見えると聞いていたので、夜10時ごろ一人で玄関の外に出て夜空を見上げてみました。しかし、街灯の灯りや家々の明かりが目に入って星が見えにくかったのでいったんあきらめました。
 しかし、めったにないチャンスをあきらめきれず、家の二階の窓を開け、畳に座ったままでしばらく夜空を眺めました。住宅や庭木などでさえぎられるため視界は広くなく、あまり期待しないで空を見続けました。

 するとどうでしょう、ツーッと一本の細い光の線が流れたではありませんか!
 あっ、と思ったけれど、いや、気のせいかもしれない、と半信半疑でした。なおも見続けていると、今度は絶対間違いなし! かなり強い光がスーッと遠くの屋根の向こうに落ちるように流れたのです。
 私は思わず、「すごいっ!」と声を上げてしまいました。
 かれこれ30分ぐらいそこで見て4つの流星を見ましたが、体が冷えてきたので窓を閉め、一階に下りてまた別の部屋から、今度は窓ガラス越しに空を見つめました。

 無関心そうだったかみさんも、「どれっ、見えたね?」とやってきました。暗い部屋の中で二人窓際に立ち、ガラスに両手や鼻の頭がくっつかんばかりに窓にひっついて夜空を見上げました。5分間ぐらいはまったく見えませんでしたが、かみさんが先に「あっ、落ちた落ちた」と声を上げました。私は別方向に目をやっていたので、その星をいっしょに見ることはできませんでしたが、とにかくかみさんが流星が見れた、と喜んでいたのでよかったです。

 庭にいる犬たちが、私たちのはしゃぎぶりに気づいて、嬉しそうに尻尾を振って吠えるので流星鑑賞会は終わりにしました。窓に二人の大人が並んでしがみついている様子を犬たちはどうおもったのでしょうね。