![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/35/c90e172c689a7ed6ba7622abe8867901.jpg)
26日02:10JST頃発生の地震の震度 yahooより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/b957d9ea2c1ec7b39fdf3f66f7cc8ae5.jpg)
最大で40cm程の津波が各地で観測された模様ですが津波注意報は解除されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/1d33dec095cc756ac0c6aa6ea645be29.jpg)
台風27/28号も微妙な位置にあります。前線も本州~北海道方面に張り出しているので水害・土砂災害への注意が必要な様です。(突風・竜巻・落雷にも注意!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/1e567373b6610e3ad529ff851a3f29d5.jpg)
26~28日までの48時間、US-CQ社主催 2013 WW DX SSB CONTEST が開催。全世界的にコンテストに向けて事前運用が行われていました。
特に、ここ2~3日間はSSNも150前後まで上昇した様で21~28MHZ帯は賑やかでした。
このコンディション、コンテスト期間中も続いて欲しいですね。
しかし、拙者は26日 震災被害の大きかった宮城県石巻市へのボランティア活動、27日は東京遠征のためコンテスト開催の48時間中、2~3時間程度の運用時間になりそうです。
まあ、SSBはTRXとMICの関係もあり、あまり期待は出来ないのでSWLになりそうな感じでもあります。