人間の身体も製造されてから58年以上経過して所々に色々と不具合が生じてきているのですが hi
東日本大震災の前後から使用していたPC-LOGが不調になりました。
7000件強のデータの読み出しや年間のQSO数、エンティティーの把握等は可能なのですが新たなデータを受け付けなくなってしまいました。
ARRLにLoTWのUPロードをするためにバックアップ等を取っていたので一応 Logger32 やN1MM Logger+にデータをインポートして事無きを得ていますが
入力のし易さ(特に紙ログに記入し、後日 PC-LOGingする場合等)では本当に使い易いLOGで重宝していたのですが.....
で、↑の画面にもサウスサンドイッチ島やサウスジョージア島との交信記録があるのですが、毎度の如くQSLの請求をしていません!
(って、胸を張って言う事でもないのですが)
LoTWで引っかかってこない交信も沢山あり(特に昔のPed等は!)、また、拙者の場合は昔の紙LOGを紛失・消失・汚損・破損させているので
貴重な交信記録をLoTWにUPロード出来ない(=PC-LOGingが出来ない)ので、こうなると紙QSLの回収を実施しなければならなくなる訳で.....
こうなったら新たにDX-Pedが実施されたら確実に交信していくのを待った方が良いのかな~何て発想も起きてくる訳で.....
(交信出来れば良いのですが、出来なかったら?! 更に次回のPedを待つ!!)
昔々、VP8SSI も交信しているのですが、これもまたQSLを請求していなかった hi
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます