シネマコミュニケーター高橋裕之のシネマ感blog

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

ドリームワークス・アニメーション 30周年記念作品 「野生の島のロズ」2月7日(金)より 全国ロードショー公開中!

2025-02-09 22:32:31 | 2025年関西公開作

(C)2024 DREAMWORKS ANIMATION LLC.

 

2月7日(金)より
全国ロードショー公開中!
ドリームワークス・アニメーション
30周年記念作品
「野生の島のロズ」
(HP)
(予告編)
 
(あらすじ
プログラムを超えて 生きる。
心が芽生えたロボット、
ロズと動物たちとの出会いが、
壮大な<運命の冒険>へと導くー
無人島に漂着した最新型アシスト・ロボットのロズは、
キツネのチャッカリと
フクロネズミのピンクシッポの協力のもと、
雁(ガン)のひな鳥キラリを育てるうち、
心が芽生えはじめる。
ロズの優しさに触れ、
怪物として彼女を拒絶していた動物たちも、
次第に島の“家族”として受け入れていく。
いつしか島はロズにとっての“家”となっていくのだったー。
渡り鳥として巣立っていくキラリを見送り、
動物たちと共に厳しい冬を越えた頃、
回収ロボットが彼女を探しにやってくる。
果たして、築いてきた動物たちとの絆から
引き裂かれようとするロズの運命は!?
島の存亡をかけたロズと動物たちの戦いが、
いま始まろうとしていたー。
 
<高橋裕之のシネマ感>
ドリームワークス・アニメーション
設立30周年の作品です。
 
ある意味、雄大な作品。
 
今までも動物たちの物語はあったが
種類的には47種出ています。
 
雁の大群28710羽
蝶々の数は80000羽で
「シャークティル」の
海の生き物たちを抜かしたのか?
 
物語は”友情”を中心に
お馴染みの「心のふれあい」路線
少しホロリ感もあるけど
元気が出る楽しい作品でした。
 
某ウィリー、某ベイマックス
を思い出したり
ロズは某ラピュタの
ロボット兵にインスパイヤされた?らしい。
(ビジュアル的に少し)
 
ドリームワークス
さすがに「夢」と言う映画を観せてくれます。
 
そして安定・安心に鑑賞できますね。
 
ディズニー、ピクサー
ユニバーサルとは違う世界観です。
 
日本に於いては
子供よりも大人の方が楽しめるかも?
映画「ボス・ベイビー」の記録に
どこまで近づけるかな?(約35億円)
 
ドリームワークスアニメーション
20本目の鑑賞作品でした。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨年度アカデミー賞脚本賞受... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2025年関西公開作」カテゴリの最新記事