新春の華展の大温室。
とちぎ花センターの企画展、新春の華展✨ 華くす玉やお正月らしいお花、花手水が飾られていました。温室の中は湿度が高くて暑くて夏を感じられました。ド...
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園のメタセコイア。
メタセコイアって和名はあけぼの杉なんですね。 ムーミンで知られるトーベ・ヤンソンの想いが散りばめられている公園です。暖かみのある木のお家が素敵、住みたい...
宝徳寺の床もみじとレトロ自販機。
桐生市にある宝徳寺の「秋の床もみじ特別公開」を見に行きました🍁平日でしたが混んでました。まだちょっと早めだったかな、私は...
シマエナガのボットと鹿沼名物ニラそば。
お花を買いに行った鹿沼市花木センターで買った小さなシマエナガのポット。後ろ姿も可愛い。何を植えようかな。アンブレラスカイは一年中あるのかな。すごくカラフルな葉牡丹が売られていました...
ましこのごはんと根本山。
久しぶりに道の駅ましこでましこのごはん定食いただきました。メインは若鶏の西京焼きにしました。サラダとピーマンの焼き浸し。大きなにんじんのフライ、チーズソースが合って美味しい。下のピ...
2024夏に行ったところ。
夏に行ったところの備忘録📝最近あまりブログに時間かけられずで💦更年期と思われる不調とかもあり。。...
第4回埼玉うどんフェアinボートレース戸田。
色々な埼玉のうどんが食べられる埼玉うどんフェアに行きました🥢前回楽しかったので2回目です。今回は埼玉に住んでいる長男も誘い...
牛久大仏で写経。
久しぶりに牛久大仏へ。入ってすぐのところに、パフォーマーの方がいらっしゃって、ちょうどショーが始まったところだったので見ましたが面白かった...
ボートレース戸田の埼玉うどんフェア。
埼玉うどん子TVの動画を見て食べに行って、埼玉のうどんが大好きになり去年から食べ歩いています。 埼玉のうどん、すごく美味しいです。行列出来ていても並びます。↓今まで食べた埼玉のうど...
たんばらラベンダーパーク。
群馬県沼田市玉原高原にある、たんばらラベンダーパークに行きました🪻関東最大級のラベンダー畑、子どもがまだ幼稚園に入る前以来かな。 彩の丘。あまり綺麗に撮れなかったけど鮮やかで綺麗で...