おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

白身魚のソテー*炊飯器も助かります!

2025-04-06 13:27:43 | ある日のご飯
すっごく簡単で美味しいので
時々やってます。


いつも片栗粉をちょっとまぶして
フライパンで焼いてます。
これで酢と麺つゆと小葱を切った物を乗せれば
見栄えするし美味しいです♡

でもその食べる前の写真を撮ってない( ̄▽ ̄;)

プチトマトが少し安くなってきて
値段高騰の前の価格に戻ってきましたか?


マカロニとブロッコリーとチーズとレタス
ウィンナーもちょっと入れて
簡単なサラダ。

この頃ね、うちの割と近くに
クリエイトというドラッグストアが開店したんです。
ちょっと離れた所からお引越しして来てくれた(´∀`*)ウフフ
で、行ってみたら食料品もなかなかの品揃えで
とりあえず欲しいものは、そこで済むようになりました。
卵が安い、お一人様1パックなんだけど210円。
うちの方だと他のどこのスーパーより安くなってます。
牛乳もヨーグルトも安い!
いつもないと困るものが安いから、つい行きます(笑)。
私と同じような人がいっぱいいるらしく
いつもそれなりに混んでます。

卵が無い!って買いに行って
歯磨き粉や、目新しい歯ブラシや洗剤なんかも買ってくる(笑)。
今日はついサプリなんかも買っちゃった( ̄∇ ̄;)

そういえば、時間がない時のお助けマンとして
炊飯器も重宝してます。
冷蔵庫の中の在庫状況を見て
「ポトフが一品あると助かるかぁ」と
じゃがいもやキャベツやソーセージなんかを
炊飯器の窯に入れて、調味料と水もチョイ入れて
スイッチオンして出かけました。
帰宅したら、出来上がっているので
それを大きな鍋に移して、水もカサマシして


このあと、キャベツも追加して煮ました^^
ほんと手間無し!

鶏手羽の甘辛煮も、もういつも炊飯器にお任せです。
インスタなんか見ると、炊き込みご飯の材料の上に
じゃがいもも乗せて炊いて
じゃがいもはポテトサラダにするなんていうアイディアも
載ってますね~
私そういうのはまだ試してないです。
お料理用に使ってる炊飯器が
息子が一時使っていた小さいのなので
あんまりたくさん入れられないのよね^^;

でもまぁOK(^^)v
楽しんで使ってます。
炊飯器調理でおススメがあったら教えてね♡


それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

皆様の応援が励みになります。
ポチっと応援よろしくお願いします!
  おうちごはんランキング にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
人気ブログランキングでフォロー
フォローしていただけたら嬉しいです♡

マルグリッド型の可愛いお菓子*ホットケーキミックスで♫

2025-03-30 12:30:17 | ホットケーキミックス
こないだ浅草に行って
道具街でケーキ用の型など買ってきました。
前に使っていたこともあるマルグリッド型
やっぱり欲しくて買いました。

前は油を敷くのをちゃんとやらなくて
それでこびりつかせてしまったのですが
ケーキやパン作りの上手い友達から
「マルグリッド型には油を塗って、粉も振る」と聞いて
やってみました♡


ばっちり上手くいきましたよ~(*´艸`*)

生地の作り方は
「べるっぱのホットケーキミックス研究所」さんのサイトから
パウンドケーキの材料と同じでやってます。

基本は卵2個、砂糖50g、牛乳50㏄、油50㏄
ホットケーキミックス150gだったかな。
サイトをご紹介したいのですが
リンクできなくなってるみたいです^^;
YouTubeで「べるっぱ」と打ち込むだけで出てくると思いますよ。
作り方が丁寧に載っていて楽しく簡単に作れるので
私はこの方のサイトでいろんなの作りました♡

今回のはレモンケーキの材料です。
マルグリッド型なので170℃で35分焼きました。
焼き上がりに薄くレモン味のアイシングをしています。


クセになる美味しさ♡

調子に乗って、若い友人にもプレゼントしたくて
ママレードとクルミのを焼きました。

ママレードは簡単に、ありあわせの伊予柑で
ザックリ作りました(∀`*ゞ)エヘヘ


型にママレード入りの生地を流し込んで
上にくるみを砕いたのを乗せて


焼くと、なにしろパウンドケーキの材料なので
真ん中が高めに膨らみます。

でも粗熱が取れてからひっくり返せば
ま、大丈夫(笑)。


これにもアイシングを緩くかけました。


若いお友達のところ、赤ちゃんの1歳の誕生日だったの。
前日に家族でお祝いしてたので
これはオマケみたいなものですけど
夜、楽しんでくれた様子が動画で送られてきて
食べた感想もついていて
とっても幸せな気持ちになれました♡

マルグリッド型は出来上がりが可愛くて楽しい。
でも、、、、洗って綺麗にするのが、なかなかの手間ですね~。

またパウンド型に戻っています(笑)。
それはまた次回(^^)v


それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

皆様の応援が励みになります。
ポチっと応援よろしくお願いします!
  おうちごはんランキング にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
人気ブログランキングでフォロー
フォローしていただけたら嬉しいです♡

炊飯器メニューでラクしてます( ̄▽ ̄)♪

2025-03-24 17:26:32 | 炊飯器クッキング
炊飯器メニューが助かってしまって
あれこれ作ったのですが
その中から少しだけ。


いつも作ると満足感が高いのが
焚き込みご飯の鮭バージョン!
「昨日なに食べた?」のドラマの真似です(´∀`*)ウフフ

他にも、あり合わせの具材で炊いたり


こんなのも意外と美味しくて♡

それと鶏手羽。


ニンニクや生姜も入れて、こんなふうにセットして


アルミ箔で落とし蓋をして
スイッチオン!


はい、できあがり~♪
ちょっとスープが多かったね( ̄▽ ̄;)
でもこれも他のお料理に使えるので
それはそれで役立ってます。


炊飯器で炊いた手羽は、柔らかくて美味しい!
お肉がホロッと骨から外れるのよね。


もうこれはフライパンでは作りません(笑)。

そして小豆を買ったんです。


安くてたくさん入っていて
つやつやの綺麗な小豆が届いて
テンション上がりましたヽ(^o^)丿

これも炊飯器で炊いてます。

一度炊きの状態。
これにお砂糖を加えて、水も加えて、またスイッチオンすれば
美味しいアンコになります。
柔らかなのが好きなら、3度炊きします。

今回はアンコにしないで、ご飯に混ぜて
お赤飯風にしました。


2度炊きしてから、ご飯と炊いたので
粒が壊れちゃった( ̄▽ ̄;)
でも気にしなーい♡

小豆の抗酸化作用に期待してます。
ポリフェノールは赤ワイン以上ですって。
あずき食べながら赤ワイン飲めばいいんじゃないの???
(*´艸`*)♪


それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

皆様の応援が励みになります。
ポチっと応援よろしくお願いします!
  おうちごはんランキング にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
人気ブログランキングでフォロー
フォローしていただけたら嬉しいです♡

わんこ服<既製品お直し編>

2025-03-15 10:40:41 | ワンコと犬服
一か月ほど前のことですが
友達から頂いた既製服をお直ししました。
サイズがちょっと大きかったんです。
着せてみたら、ちょっと直せば着れそうだったので
試してみました^^


こういうのでした。
柔らかくていい感じなのですが
丈が長くて、幅も大きい。

なので、こんなふうに

サイドを切って(赤い線)
裾も切りました(青の線)。

裾のニットは縫い代の分切ってしまって
再利用です。
サイドは縫っただけ。


ちょっと可愛くワッペンを縫い付けました^^
着せてみると可愛くて
今はパジャマがわりに活躍しています♡

もう一枚、ピンクも頂いたので


それはワン友コンフィちゃんのために
同じ様にサイズを直してから
裾にスカートをプラスしてみました。



試しにコハクに試着してもらいました。


ぴったんこ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
女装かい?!って(笑)。

コンフィにも後日来てもらいましたが
ピッタリで可愛かったです。

この頃は犬服を作るのが楽しくて
さっぱりドール服作ってなくて
ちょっと後ろめたい気持ちもしてます(笑)。


それでは
皆さま、良い一日をお過ごしくださいね^^

来てくださってありがとうございます。
ポチっと押していただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします💛

  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
人気ブログランキングでフォロー
フォローしていただけたら嬉しいです♡

私でも出来たパンとレモンパウンド!参考サイトのご紹介*

2025-03-05 18:22:48 | ホットケーキミックス
このところ、パンを焼くことと
ホットケーキミックスを使ったパウンドケーキ作りにハマってます。

パンは、ホームベーカリーを
久しぶりに出して使ってみたんです。
焼き上がりを楽しみにして
何時間も待って・・・ピーピーピーの音で
楽しみに開けてみたら
なんとっ!!!!
水分で固まった粉、しかも上の方は粉のままの
とんでもない残骸が中に入ってました。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
壊れてた・・・・羽が回ってなかったんです。

でもね~、作る気満々で強力粉とか買って来ちゃったし
ほんじゃしょうがない、、、手でこねますか、って訳で
YouTubeのご指導の下、頑張りました♡

一回目は捏ねる感覚を思いださず
(ずいぶん昔にやったケド)
2回目は、そうだそうだった!と
捏ねる固さとか、やっと感覚が戻って


基本のプチフランスを焼くことが出来ました。
ヽ(^o^)丿バンザーイ♪


やっぱり手作りのパンは美味しい!
努力したという加味があるので美味しく感じる(笑)。

お手本にした動画はこちら!

成功したことに力を得て
今度は同じやり方で、もうちょっと小さなパンを
作りました。


間にクリームチーズを挟んでみました。
粉を茶こしに取り過ぎて
ええーいい、全部かけちゃえ!なんてやったら
粉がかかり過ぎでコナコナしちゃいました(笑)。


多すぎた粉は、気になるなら払えばいいよネ、なんちゃって💦
過ぎたるは及ばざるが如し、だから
次からは少なくします(∀`*ゞ)エヘヘ

ホットケーキミックスを使ってパウンドケーキを作るのも
楽しくて美味しくてハマってます。
上手な方のサイトを見つけました。
この方のは、とっても美味しく出来上がります♡

最初に作ったレモンパウンドは
ちょっと焦げ色だったので
2回目は仕上がり10分前にアルミ箔を被せて
焼き色を調整しました。


焼き上がりの色はバッチリ(^^)v

で、アイシングするのが美味しいんですけど
グレーズを作るのが上手く出来なくて
(粉砂糖が足りなかったので、白砂糖とコーンスターチで
作りました。)



白く濃く固まらなかったのですが
これでも固まっていて( ̄▽ ̄;)
味はとっても良かったです♡

ご指導いただいた動画は

これ、ほんとに絶品です!
お試しあれ!


というわけで
ホームベーカリーが壊れたおかげで
なんかかえって良い方向に導かれた??
ような感じの最近です。

食べたら、運動!
食後のなんたら、みたいな動画もいろいろ見て
楽しんでやってます♪


甘いもの食べてる割に、食後の運動のおかげで
体重は徐々に少しづつダウンしてきてます(^_^)v
がんばろ~♪

コハクも一緒に運動出来たらいいのにね~



コハクちゃんは5キロになっちゃいまして
今ダイエット週間でゴジャイマス。


今日も(*ᴗˬᴗ)⁾⁾アリガト❤

それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

皆様の応援が励みになります。
ポチっと応援よろしくお願いします!
  おうちごはんランキング にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
人気ブログランキングでフォロー
フォローしていただけたら嬉しいです♡
おススメの美味しさ!⇩

フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村